1ヶ月コンビニだけで3㎏痩せたメニューをご紹介(朝食編)

セブンイレブン
スポンサーリンク
1ヶ月コンビニだけで3㎏痩せたメニューをご紹介(朝食編)

おはよう御座います!

永遠のテーマ、ダイエット・・・、

たくさんの方が様々な方法を紹介してますが、

正直ブログを読むのが面倒くさいっ!

手の込んだメニューを作るのが面相くさいっ!

分かりました・・・、

僕もそうでした・・・、

そんな僕が、

1ヶ月で3㎏のダイエットに成功したメニューを、

誰にでも、

簡単に実践出来るよう、

分かりやすくご紹介させていただきます。

無理せず気長にやって行きましょっ!

まずは朝食偏、

まず朝起きたら、

必ずお水を飲んで下さい。

ダイエット

これは習慣を付けましょう。

最初はコップ1杯でも構いません。

諸説ありますが、

理想は“200㎜”ぐらいがベスト、

と言う意見が多いようです。

量的には単純に500㎜のペットボトルの約半分ぐらい、

と言うとイメージが沸くかもしれませんね。

ちなみに、

白湯>常温>冷水

とのことですが、

まずは”飲む習慣”をつけることが大切です。

習慣がついた僕は、

贅沢にも“ウォーターサーバー”を使ってます。

ウォーターサーバー

気分で水か白湯が選べますのでとても重宝してます。

ウォーターサーバー

僕は大体コップ一杯に水を注ぎ、

最後に少しだけ白湯を足して、

体の負担にならないように”出来るだけたくさん”飲んでます。

それでは朝食のご紹介です。

毎日同じメニューでは飽きてしまうので、

今回は2パターンご紹介させていただきます。

ご紹介させていただくのは、

“ハンバーガー”です!

え、ダイエット中なのにハンバーガーが食べられるの?

と思われる方がいらっしゃると思うのですが、

大丈夫です!

しっかりとカロリーコントロールが出来ればダイエットは可能ですし、

大切なのは”無理せずにしっかりと食べて痩せる!”

ということです!

食事の量を極端に我慢して痩せても、

何れは元に戻ってしまいます。

大切なのは継続ですので、

あまり無理のしすぎは良くありません。

もし今まで満腹食べないと満足出来なかったのあれば、

僕もどちらかと言うとそうだったのですが、

腹七分目を意識して下さい。

最初はちょっと物足りない感があったのですが、

これは以外とすぐに慣れます。

僕は1週間ぐらいで問題なくなりました。

空腹のまま食事を終わらせるのはNGです。

かえって元に戻ったとき、

リバウンドしてしまいます。

それでは最初のメニューは、

“デミグラハンバーグブランパンバーガー” です。

まずご用意いただくのは、

“デミグラスソースのハンバーグ” とスライスチーズを1枚です。

sevenPremium

この食材を使って”ハンバーガー”を作ってみたいと思います。

使うパンは、“ローソンのブランパン”を使いましょう。
ローソンのブランパン
“ブランパン1個当たり” カロリー64kcal、タンパク質6.5g、糖質2.3g

ローソンのブランパン

僕は基本セブンイレブン派なのですが、

この“コストパフォーマンス”に匹敵するパンは、

残念ながらセブンにはありません。

ローソンはこのブランパンシリーズを充実させ、

スポーツクラブルネサンスと提携するなどして、

ダイエットや健康管理サービスの充実を勧めてますね!♪

ではまずこのブランパンを半分に切り、

スライスチーズを半分に切って挟んで下さい。

中に惜しげもなく“デミグラスソースのハンバーグ”を挟みます。

sevenPremium

これを電子レンジでスライスチーズが少しとろけるぐらいまで温めます。

sevenPremium

このパンはあまりトーストし過ぎますと、

硬くてまずくなりますので注意してして下さい。

はい、これで完成です。

ダイエットメニュー

所要時間は3分程度で完成します。

これにブラックコーヒーをセットして、

“デミグラハンバーグブランパンバーガーセット” の完成です!

ダイエットメニュー

続いてもう1種類ご紹介いたします。

ご用意いただくのはセブンイレブンのサラダチキンになります。

サラダチキン
サラダチキン カロリー130kcal、タンパク質23.8g。

サラダチキン

サラダチキン

栄養成分表示を確認してみましょう。
まずタンパク質23.8g、これは100g中23.8gがタンパク質ということで、

ダイエットをするにはこれ以上ない優秀な食材を言って良いでしょう。

脂質0.9g、炭水化物0.3g。

この数値は”いくら食べても太らない”と行ってしまっても過剰表現ではない、まさに神の食材と言えます。

やはりブランパンを半分に切り、

中に“サラダチキン”を挟みます。
ブランパンバーガー

使うチーズもミックスチーズを使ったりとたまに気分を変えてました。

ブランパンバーガー

これもやはり、チーズが少しとろけるぐらいまで電子レンジで温めます。

ブランパンバーガー

ブランパンバーガー

やはり約3分程度で完成!

こちらは名付けて“サラダチキンブランパンバーガー”です!♪
ブランパンバーガー

やはりブラックコーヒーをセットにしていただきます。

ブランパンバーガー

僕の実践した割合としては、

“サラダチキンブランパンバーガーセット”2の、

“デミグラハンバーグブランパンバーガーセット”1の割合がベストです。

朝食を家で食べる場合は、

このメニューで完全に固定してました。

良かったら是非、試してみて下さい。

今回は、

“3食しっかり食べて、1ヶ月で3㎏のダイエットに成功した朝食メニュー”を、

ご紹介させていただきました。

次回は昼食偏をご紹介したいと思います。

今回も最後まで読んでいただきありがとう御座いました。

1ヶ月コンビニだけで3㎏痩せたメニューをご紹介(昼食編)