
年末にむけて、コンビニ業界のお弁当は、割とガッツリ系の品揃えが増えます。
年末に向けて残業が多くなったり、家庭でも大掃除やらバタバタすることが多くなることから、肉メインのガッツリ系弁当がよく売れるようです。
ちなみに、年末の仕事納めの週は大体どこのコンビニでも、弁当セール(セブンイレブンの場合は50円引き)をやりますよね。
※2019年12月23(月)~28(土)までの6日間300円(税抜き)以上の弁当全品50円引きセールが決まりました。
セブンイレブンでの食事選びに、お役に立てれば幸いです。

【2019年12月新商品】セブンイレブンの”俺たちの 炭火焼き牛カルビ弁当”をご紹介!気になるカロリーは?
“セブンイレブンの弁当の新商品は毎週火曜日発売です。”
年末の弁当需要に向けて、定番の“炭火焼き牛カルビ弁当”がリニューアルします。
肉の調理方法から見直し、現行商品の“炭火焼き牛カルビ弁当”の売価を498円から460円に値下げ!
あの特徴のある焼肉のタレは、野菜、フルーツの旨味を加わえることで、よりご飯との相性が良くなりましたね!!
牛肉は、セブンイレブン自慢の専用工場で、じっくり丁寧に1枚1枚炭火で香ばしく焼き上げます。

“炭火焼き牛カルビ弁当”の特徴は、まず電子レンジで温めるとタレの甘~い香りが食欲をそそります。
レンジの中で、じっくりと甘いタレがご飯に絡んでいくのがわかります。
1枚1枚丁寧に焼き上げるという牛カルビにタレがしっかりしみ込み、そして旨味のしみ込んだタレがご飯と絡み合ったところでガッツリ食べて下さい。
注意点を1つ…
ご飯の量に対して、牛カルビが少ないので、感覚としては、肉1対ご飯2ぐらいの分量で食べ勧めることをお勧めします。
素人は、最後にご飯だけ残ってしまうでしょう(笑)
でもやっぱり最高に好きな味です。
ちなみに私は、高校時代から“炭火焼き牛カルビ弁当”の大ファンなんです!
新作弁当”俺たちの 炭火焼き牛カルビ弁当”のカロリーは?エシカルポイント付与のタイミング(時間)は?
気になるカロリーは803kcalと少し高め…
総重量約490㌘(御飯重量:約240㌘)
エシカルポイント(5%のnanacoポイント)付与の時間は以下の表をご確認下さい。
便 | 消費期限 | nanacoポイント付与タイミング(時間) |
1便(F19) | 消費期限当日の21時 | 消費期限当日の14時~19時 |
2便(N5) | 消費期限当日の7時 | 消費期限当日の0時~5時 |
3便(Y14) | 消費期限当日の16時 | 消費期限当日の9時~14時 |
“この記事のまとめ”
リニューアルした“俺たちの 炭火焼き牛カルビ弁当”やっぱり美味しかったです!
牛カルビ弁当がリニューアルするたびに発売日に食べてしまう私…
完全に牛カルビの虜になってます…
セブンイレブンの弁当は、全て専用工場でセブンイレブンのためだけに作られます。
しかも専用工場の数は日本全国に165ヶ所!
“もちろんセブンイレブンでは、保存料も合計着色料も一切使用しておりません!”
これからも、美味しさと食の安全第一の商品をお願いしたいものです。
お店に負担にならないよう長鮮度の商品も増えてるようですし、エシカルポイントの導入で弁当分野はますます人気になりそうですね。

今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。