
年末にむけてコンビニ業界のお弁当は割とガッツリ系の品揃えが増えます。
会社では年末に向けて残業が多くなったり、家庭でも大掃除やらバタバタすることが多くなることから肉メインのガッツリ系弁当がよく売れるようです。
ちなみに年末の仕事納めの週は大体どこのコンビニでも弁当セール(セブンイレブンの場合は50円引き)をやりますよね。
※2019年12月23(月)~28(土)までの6日間300円(税抜き)以上の弁当全品50円引きセールが正式に決まりました。
それではセブンイレブンの12/16週の新商品をご紹介いたします。
セブンイレブンでのお食事選びにお役に立てば幸いです。
セブンイレブンの新商品”THE セブンビーフカレー”がチルド弁当からリニューアル!気になるカロリーもご紹介!
“セブンイレブンのお弁当の新商品は毎週火曜日です。”
年末の弁当需要に向けて定番の“THE セブンビーフカレー”がリニューアルしました。
牛肉は炒め工程を加え、旨味を閉じ込めた後丁寧に煮込み、柔らかく仕上がってます。

まず私が待ってたのはまずこの容器です。
私はカレーはご飯に全部掛けたくない派で、
最初はビールにおつまみ代わり?にカレールーだけで食べたり、
白いご飯メインに少しのカレーで食べたり、
最後はご飯にガッツリカレーを浸して食べたり、
色々な食べ方で私はカレーを楽しみます。
今までの四角い容器の仕様だとそれが出来ないので少し避ける傾向にありました・・・
早速いただいてみました!
玉ねぎの甘味とトマトの酸味にじっくり煮込んだ牛肉の旨味が少しピリ辛のカレールーに抜群に絡み合う感じは健在です。
具材は牛肉だけなのに野菜の旨味をしっかりと感じることが出来ます。
じゃがいもや人参の入ったカレーも好きですが、柔らかく煮込まれた大きめの牛肉とコクのある少しスパイスの効いたこの“THE セブンビーフカレー”は全く違った美味しさがありますよね。
あとは何とか少しでいいので福神漬けを付けてもらえないものですかね・・・
98円(税込み105円)で買えはしますが・・・
セブンイレブンのチルド弁当の人気の秘密はその美味しさはもちろん、普通のお弁当より消費期限が長持ちすることは意外と知られてません。
何故チルド弁当が普通のお弁当より長持ちするのか詳しく記事にしましたので読んでみて下さい。
※セブンイレブンの”チルド弁当と普通のお弁当”一体何が違うの?
新作弁当”THE セブンビーフカレー”のカロリーは?エシカルポイント付与のタイミング(時間)は?
気になるカロリーは668kcal
総重量約460㌘(御飯重量:約240㌘)
エシカルポイント(5%のnanacoポイント)付与の時間は以下の表をご確認下さい。
※都道府県によってまだサービスが開始されておりません。順次全国に拡大予定です。
便 | 消費期限 | nanacoポイント付与タイミング(時間) |
1便 | 納品無し | |
2便(N1) | 消費期限当日の1時 | 消費期限前日の20時~消費期限当日の1時 |
3便 | 納品無し |
“この記事のまとめ”
セブンイレブンの“THE セブンビーフカレー”も常にリニューアルを繰り返す鉄板商品ですね。
もはやコンビニレベルではないと言いますか、これがセブンイレブンのカレーなのです!
甘さ、コク、深み全てを感じることのできるカレーを是非お試してみて下さい。
やはりセブンイレブンの弁当は外さないですね(笑)
セブンイレブンの弁当は全て専用工場でセブンイレブンのためだけに作られます。
しかも専用工場の数は日本全国に165ヶ所!
“もちろんセブンイレブンでは保存料も合計着色料も一切使用しておりません!”
これからも美味しさと食の安全第一の商品をお願いしたいものです。
お店に負担にならないよう長鮮度の商品も増えてるようですしエシカルポイントの導入で弁当分野はますます人気になりそうですね。
セブンイレブンのエシカルポイントはいつから??何時から何時まで?おにぎり、弁当、デザート、パンも!エシカルプロジェクトを徹底検証!
最後までお付き合いいただき本当にありがとう御座います。