定番の人気商品のリニューアルですね。
一番リピート率が高い弁当とも言われてます。
しかも財布に優しい370円(税込399円)!
まあ、間違いないでしょうね。
ちなみに年末の仕事納めの週は大体どこのコンビニでも弁当セール(セブンイレブンの場合は50円引き)をやりますよね。
それではセブンイレブンの12/23週の新商品をご紹介いたします。
セブンイレブンでの食事選びにお役に立てれば幸いです。
セブンイレブンの新商品弁当”海苔弁”が2019年12月リニューアル!気になるカロリーは?
“セブンイレブンの新商品弁当の発売は毎週火曜日になります。”
まずは前作からの変更点です。
・海苔は醤油たれにしっかりと浸してからご飯に盛り付けるのでしっとしとした食感でいただけます。
・おかかを削り節に変更することで鰹の風味を感じることが出来ます。
・白身フライの魚比率を高くしてます。
メインは白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げにコロッケ大満足の370円(税込399円)です。

とにかく“海苔弁”の最大の特徴はボリュームです!
たっぷりご飯の上に、肉厚の白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げにコロッケ、口直しにはきんぴらとたくあん・・・
これで370円(税込399円)ってなくないですか!?
しかも今回のリニューアルで、白身魚フライの魚比率がアップしたことでさらに食べ応えが増しましたよね。
白身も柔らかくて、タルタルとの相性も抜群です。
海苔の下には、たっぷりと削り節がまぶされていて、鰹の風味もよく、しっかりと醤油漬けされたことでしっとしとした食感の海苔とご飯と削り節の相性も抜群です。
ちょっとでも人気が下がれば消えてしまう、セブンイレブンの弁当メニューで長く定番メニューを続けられてるのも納得の“海苔弁”でした。
今回も大満足です!
新作弁当”海苔弁”のカロリーは?エシカルポイント付与のタイミング(時間)は?
気になるカロリーは696kcal
総重量約370㌘(御飯重量:約220㌘)
エシカルポイント(5%のnanacoポイント)付与の時間は以下の表をご確認下さい。
※都道府県によってまだサービスが開始されておりません。順次全国に拡大予定です。
便 | 消費期限 | nanacoポイント付与タイミング(時間) |
1便(F19) | 消費期限当日の21時 | 消費期限当日の14時~消費期限当日の19時 |
2便(N5) | 消費期限当日の7時 | 消費期限当日の0時~消費期限当日の5時 |
3便(Y14) | 消費期限当日の16時 | 消費期限当日の9時~消費期限当日の14時 |
“この記事のまとめ”
“海苔弁”はやっぱ鉄板メニューですよね!
給料前は何時もお世話になってます(^^♪
また、おかずも充実してますのでビールとの相性抜群ですよ!
セブンイレブンの弁当は全て専用工場でセブンイレブンのためだけに作られます。
しかも専用工場の数は日本全国に165ヶ所!
“もちろん保存料も合計着色料も一切使用しておりません。”
これからも美味しさと食の安全第一の商品をお願いしたいものです。
お店に負担にならないよう長鮮度の商品も増えてるようですしエシカルポイントの導入で弁当分野はますます人気になりそうですね。
セブンイレブンのエシカルポイントはいつから??何時から何時まで?おにぎり、弁当、デザート、パンも!エシカルプロジェクトを徹底検証!
最後までお付き合いいただきありがとう御座いました。