“2020年1月22(水)にジャニーズ史上初”2グループ同時デビューのスノストの勢いは全く止まりません!
そんな中、早くもセブンイレブンとのコラボ企画の情報をGETしましたので、情報共通させていただきます!
セブンイレブンアプリのトピックス内でしか見られない“Snow Man(スノーマン) vs SixTONES(ストーンズ)”の限定動画“毎日バトル動画”も2/14(木)まで公開中です!
セブンイレブンアプリ×Snow Man(スノーマン)×SixTONES(ストーンズ)連動企画始動!
セブンイレブン×SixTONES(ストーンズ) Snow Man(スノーマン)チケットケースプレゼント企画!!
実施期間は、2/15(土)~景品が無くなり次第終了となります。
以下、対象のチョコレートを同時に3点購入(組み合わせ自由)で、“Snow Man(スノーマン) SixTONES(ストーンズ)チケットケース”1枚プレゼントです。
商品名 | 売価(税抜き) |
ロッテ クランキー ポップジョイ | 100円 |
ロッテ クランキー PJクッキー&クリーム | 100円 |
ロッテ クランキー ポップジョイストロベリー | 100円 |
ロッテ アーモンド ポップジョイ | 100円 |
ロッテ ガーナポップジョイ | 100円 |
ロッテ アーモンド ポップジョイ ビター | 100円 |
ロッテ マカデミア ポップジョイ | 100円 |
明治 ガルボ チョコ ポケットパック | 100円 |
明治 ガルボ つぶ練り苺ポケットパック | 100円 |
明治 ガルボ ブラックポケットパック | 100円 |
明治 ガルボ ホワイトポケットパック | 100円 |
明治 ミルクチョコ キューピー | 100円 |
明治 ブラックチョコ キューピー | 100円 |
明治 ハイミルクチョコ キューピー | 100円 |
景品の貰い方に関しては、店舗によって異なりますので、恥ずかしがらずに店員さんにご確認下さい。
パターンとして考えられるのは、対象のチョコレート売り場に、販促物と一緒にチケットケースが並んでるパターンのショップ、この場合はご自身で対象のチョコ3点に対し1枚のチケットケースを持ってレジに並びます。
このパターンが一般的です。
“もう一つは、店舗がレジ側でチケットケースを保管してるパターンです。”
販促物と一緒に、売り場に景品を並べるのが一般的なのですが、激しい争奪戦が予想される“Snow Man(スノーマン) vs SixTONES(ストーンズ)”の景品なので、万引きやクレーマーなど、混乱を嫌う店舗は、景品をレジ側で管理してる可能性があります。
まずセブンイレブン店舗に入店しましたら、対象のチョコレート売り場を訪れて下さい。
景品が残ってれば、少なくとも販促物の展示がまだあるはずです。
その上で、売り場に無くても必景品が残ってるか、店員さんに確認するのが間違いないでしょう。
もしくはレジの後ろの方に、もしくはレジ周りに景品が置いてないかを、ご自身の目で確認してみて下さい。
どちらかの方法で店舗に景品が、まだあることが確認できれば、対象のチョコレート3点を持ってレジに持ち込み、景品をいただきましょう。
1月にセブンイレブン店舗で配られた“Snow Man(スノーマン) vs SixTONES(ストーンズ)”限定カードや、クリスマス時期にはキンプリのクリスマスギフトカタログなどが、一部のファンによって大量の持ち帰られ、ケーキを売るなどの本来の目的と違う結果となってしまいました。
よって今回も今一番話題の“Snow Man(スノーマン) vs SixTONES(ストーンズ)”グッズだけに、店舗側としては、オペレーション通りに3点のチョコレートを購入してくれたお客様に、しっかりとチケットケースが配れるような配慮がなされる可能性が高いと思われます。
ただデメリットとしては、夕方の高校生のアルバイトさんなんかだと、景品がレジの裏で管理されてることを知らずに、せかっく3点チョコレートを買っても、“知らずにくれなかった”などのパターンも考えられます。
15日~2、3日で何処の店舗でも景品が無くなることが予想できますので、まずは入店後に恥ずかしがらず、店員さんに景品の有無を確認しましょう。
これが一番間違いのない方法だと思います。
セブンイレブン×Snow Man(スノーマン) SixTONES(ストーンズ)コラボ”中村屋 とろーり ハニーチーズまん”新発売!セブンアプリとの連動企画も!!
セブンイレブン×SixTONES(ストーンズ) Snow Man(スノーマン)コラボ”中村屋 のびーる もちチーズマン”新発売!セブンアプリとの連動企画も!!
“この記事のまとめ”
今回の企画で、また”SixTONES(ストーンズ) Snow Man(スノーマン)”がセブンイレブンの来店率を上げるのは間違いなさそうなので、近い将来またセブンイレブンとのコラボ企画をやることになるでしょうね。
しっかりとマナーを守って、景品をGETしましょう。
最後までお読みいただきありがとう御座いました!