【1月11日週】新発売 セブンイレブンの新作おすすめスイーツランキング15選!

セブンイレブン
スポンサーリンク
今、おすすめのセブンイレブンスイーツ教えてー!!

この記事に最後まで目を通していただくことで、“セブンイレブンで今、最もおすすめの人気スイーツ”を完璧に把握することができます。

この記事で紹介する、おすすめスイーツは、“2021年1月11日週 新発売”の商品の中からおすすめのスイーツです。

コロナ渦で、おうち時間が増えた今年は改めて、近くで便利のセブンイレブンで、24時間いつでも美味しいスイーツを買うことができる重要性を改めて感じました。

セブンイレブンの商品なら、ほぼ全てを食べつくしたといっても過言ではない、自称セブンイレブン評論家の私の記事が、少しでもあなたのおうち時間のお役に立てれば幸いです。

本記事はこんな方におすすめです。

・セブンイレブンのスイーツで、何を買うかいつも悩んでしまう。

・セブンイレブンで来週発売の新作スイーツをいち早く知りたい。

・セブンイレブンでハズレのない、現在の定番(人気)のスイーツを知りたい。

・nanacoボーナスポイントGETなど、今買うとお得なスイーツを知りたい。

【1月11日週】新発売 セブンイレブンの新作おすすめスイーツランキング15選!

1位.”ピエール・エルメ監修 エクレアショコラ”

1月13日発売!

・ピエール・エルメ監修 エクレアショコラ
・売価298円(税抜き)
・熱量:352Kcal
・ベンダー:シェフォーレ

世界的なパティシエ、ピエール・エルメ氏が“セブンイレブンのためだけに考案!”したスイーツ第3弾となります。

エクレア皮は、バターの風味を感じられる歯切れのよい生地に、香ばしいクッキー生地を重ね、ココアパウダーを振りかけた仕上げ。

パリパリショコラ、ショコラカスタード、ショコラホイップの3層ショコラ尽くしで、カカオの風味とチョコレートの味わい両方を楽しめるエクレアです。

2位.”ピエール・エルメ監修 カップケーキショコラ”

1月13日発売!

・ピエール・エルメ監修 カップケーキショコラ
・売価310円(税抜き)
・熱量:291Kcal
・ベンダー:シェフォーレ

世界的なパティシエ、ピエール・エルメ氏が“セブンイレブンのためだけに考案!”したスイーツ第3弾となります。

ショコラオレンジソース、オレンジブラウニー、ショコラムース、オレンジゼリーを重ね、色々な食感や味わいを楽しめるカップケーキ。

クーベルチュールを使用した濃厚なショコラと、オレンジの華やかな酸味のハーモニーを楽しむことができるスイーツだと思います。

スポンサーリンク

3位.”ハーゲンダッツ ジャボネほうし茶きなこ黒蜜”

1月14日発売!

・ハーゲンダッツ ジャボネほうし茶きなこ黒蜜
・売価334円(税抜き)
・内容量:105ml
・メーカー:ハーゲンダッツジャパン

こちらは“セブンイレブン限定商品”となります。

ハーゲンダッツとセブンイレブンが共同開発した『ジャポネ』シリーズの新商品となります。

この時期、市場で人気の高いほうじ茶アイスに、相性の良いきなこと黒蜜を組み合わせた、和なテイストのスイーツアイスですね。

ミルクアイスクリームにほうじ茶ソルベを組み合わせ、ほうじ茶クッキーときなこの黒蜜ソースを重ねた、とても贅沢な仕上がりです。

4位.”エッセル スーパーカップ ほうじ茶クッキー”

1月12日発売!

・エッセル スーパーカップ ほうじ茶クッキー
・売価140円(税抜き)
・メーカー:明治

スーパーカップから、季節限定のフレーバー『ほうじ茶クッキー』が新発売です。

アイスに宇治産茶葉を使用することで、ほうじ茶の芳ばしい香りとコクを感じることのできるアイスクリームに仕上がってます。

ほうじ茶の風味を感じられるクッキーをアイスに混ぜ込んだことで、食感にアクセントを感じることができます。

5位.”不二家 ミルキーアイスモナカ”

1月12日発売!

・不二家 ミルキーアイスモナカ
・売価148円(税抜き)
・内容量:120ml
・メーカー:不二家

ロングセラーのどこか懐かしいお菓子『ミルキー』から、モナカアイスが新登場です。

ミルキーの味わいを表現した練乳を混ぜ込んだアイスと、もちもち食感のモナカを同時に楽しむことができるアイスクリームです。

お菓子と同じパッケージを使用してることで、思わず手に取りたくなる商品だと思います。

スポンサーリンク

6位.”7プレミアム ラムレーズンサンド”

1月12日発売!

・7プレミアム ラムレーズンサンド
・売価178円(税抜き)
・内容量:60ml
・メーカー:森永製菓

7プレミアム新商品です。

大人の味わいが楽しめるレーズンサンドアイスです。

ラムレーズン入りのクリームをバター香るしっとりとしたビスケット生地でサンド。

クリームにラムレーズンをたっぷりと入れ、本格的なラムの風味とレーズンの具材感も楽しめるアイスクリームです。

7位.”アンデイコ バタークリームケーキ”

1月12日発売!

・アンデイコ バタークリームケーキ
・売価170円(税抜き)
・メーカー:栄屋乳業

こちらは“セブンイレブン限定商品”となります。

口どけのよいバタークリームと、しっとりとしたスポンジの2層仕立てのカップケーキ。

クリームにもバターをたっぷりと配合し、こってりとしたクリーム感とバターの風味を楽しむことができます。

スポンジには発酵バターと焦がしバターを使用し、オーブンでじっくりと焼き上げることで、しっとりとした食感とバターの風味を感じられる商品です。

8位.”なめらかプリン 増量中(115㌘)”

1月12日発売!

・なめらかプリン 増量中(115㌘)
・売価103円(税抜き)
・メーカー:協同乳業

定番商品『メイトーなめらかプリン』が期間限定で増量商品を新発売します。

通常の容量から10㌘増量した商品。

たっぷりの生乳と卵を使用した、濃厚なコクとなめらかな食感が特徴のプリンです。

ちなみに通常のサイズはこちらです。

10㌘増量した分、容器のふくらみがあきらかに違うのがわかりますね。

料金は一緒なのでとてもお得ではないでしょうか?

スポンサーリンク

9位.”スジャータ スパイシーチャイナラテ 200ml”

1月12日発売!

・スジャータ スパイシーチャイナラテ 200ml
・売価168円(税抜き)
・メーカー:東京めいらく

コーヒー専門店でも近年、品揃えが定番化されつつあるチャイナラテの新商品です。

甘さ控えめで、4種類のスパイスを使用し、そのスパイスの風味も感じれるクオリティの高い商品です。

スパイシーなチャイとロイヤルミルクティーを組み合わせたような、贅沢な味わいを感じることができます。

10位.”明治 バナナ10個 430ml”

1月12日発売!

・明治 バナナ10個 430ml
・売価150円(税抜き)
・メーカー:明治

おいしさと栄養機能価値の高い乳飲料です。

バナナ10本分の食物繊維11㌘/本配合。

バナナ1本あたり可食部100㌘として半日分のカルシウム340mg/本配合。

バナナ果実と乳にほどよい甘みを合わせた、まろやかでバランスのよい味わいです。

11位.”ダノン オイコス ブルーベリー113㌘”

1月12日発売!

・ダノン オイコス ブルーベリー113㌘
・売価163円(税抜き)
・メーカー:ダノンジャパン

高タンパクヨーグルトのオイコスから『ブルーベリー』味が新登場!

果肉入りのブルーベリーソースと、濃厚なヨーグルトを重ねた2層仕立て。

ブルーベリーの甘酢っぱさとヨーグルトのさわやかな後味が特徴。

タンパク質10㌘、脂質ゼロ、カロリー100㌘未満の言わずと知れたダイエットに適したヨーグルトです。

スポンサーリンク

12位.”いちごのパブカ”

1月12日発売!

・いちごのパブカ
・売価148円(税抜き)
・熱量:367Kcal

ニューヨークで話題の菓子パン『パブカ』にいちご味が新発売。

お正月の特番『ジョブチューン』では、チョコレートの『パブカ』の評価が今一でしたが、間違いなく美味しい商品です!

ジョブチューンでセブンイレブンの金のハンバーグ カレー 味噌ラーメン絶賛!元旦放送他7選!
2020年元日放送のジョブチューン、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの大手3社のガチンコ対決が大変盛り上がりましたよね。私の大好きなセブンイレブンの商品もたくさん紹介されました。そこで、"ジョブチューンで一流料理...

ストロベリーパウダーを仕上げに振りかけた、ほんのりとしたピンク色の見た目にも特徴がある商品。

熟練の職人さんによる、手間ひまかかるカット作業を入れることで、今までにない見た目にもこだわった、スイーツ感覚の菓子パンです。

13位.”いちごのホイップコロネ”

2021年1月12日発売!

・いちごのホイップコロネ
・売価138円(税抜き)
・熱量:261Kcal

ソフトな食感のデニッシュ生地に、いちごジャム入りのホイップクリームを絞った仕立て。

いちごホイップクリームは口どけがよく、ほのかな甘味と酸味に特徴があります。

生地の片側にいちご風味のチョコをかけ、食感と見た目のアクセントにいちごクランチをまぶした仕立て。

14位.”7P 厚切りハニーシュガートースト”

1月12日発売!

・7P 厚切りハニーシュガートースト
・売価118円(税抜き)
・熱量:448Kcal
・メーカー:敷島製パン

7プレミアムの商品です。

厚切りの『超熟』食パンを使用し、しっかりとした甘さをつけたボリュームのある菓子パン。

グラニュー糖、はちみつのやさしい味わいと、バターを楽しめる飽きのこない味わいに仕上がってます。

15位.”7P 北海道チーズケーキブレッド4個入”

1月12日発売!

・7P 北海道チーズケーキブレッド4個入
・売価138円(税抜き)
・熱量:1個あたり121Kcal
・メーカー:フジパン

7プレミアムの商品です。

発酵バター風味のデニッシュ生地に、レモン果実入りの爽やかな味わいのチーズケーキ生地と口当たりの良いチーズクリームを組み合わせた商品。

チーズケーキ生地と、チーズケーキクリームには北海道産のクリームチーズ入りクリームを使用してます。

この記事のまとめ

2021年の2週目は抹茶をモチーフにした商品が多かったような気がしました。

またコロナ禍では、14位で紹介した『7P 北海道チーズケーキブレッド4個入』のような複数入りの商品の需要が高まってるようです。

新型コロナウィルスの感染拡大の影響で菅総理は、“1都3県に緊急事態宣言発令”の検討に入ったとのことから、まだしばらくの間は、おうち時間が続くことから、セブンイレブンの価値観はさらに高まりそうですね。

最後までお付き合いいただきありがとう御座いました。