
はい、お任せください!
この記事に最後まで目を通していただければ、ワンハンドで食べれる、“セブンイレブンで今、もっとも人気の惣菜パン”を知ることができます。
また、“2021年2月22日週 新発売”の新作の惣菜パンも紹介!
今セブンイレブンで取り扱いのある、常温のパンを全て、惣菜パンに特化して、“人気ランキング形式”でご紹介いたします。
菓子(スイーツ)パンの人気ランキングはこちらの記事をご覧になってください。

セブンイレブンの商品なら、ほぼ全てを食べつくしたといっても過言ではない、自称セブンイレブン評論家の私の記事が、少しでもあなたのおうち時間のお役に立てば幸いです。
本記事はこんな方におすすめです。
・セブンイレブンの惣菜パンで、何を買うかいつも悩んでしまう。
・セブンイレブンで来週発売の新作の惣菜パンををいち早く知りたい。
・セブンイレブンでハズレのない、現在の定番(人気)の惣菜パンを知りたい。
・惣菜パン、1個当たりのカロリーも知りたい。
・nanacoボーナスポイントGETなど、今買うとお得な弁当を知りたい。
【2月22日週】セブンイレブン惣菜パン新商品とおすすめ15選!~カロリー表示あり~
2021年2月22日週、セブンイレブンで新発売される新作の惣菜パンは1品です。
“こんがりチーズオニオンスティック”
・こんがりチーズオニオンスティック
・売価138円(税抜き)
・熱量:289Kcal
ワンハンドで食べやすい、スティック形状で、ふんわり食感の惣菜パンですね。
生地の上には、歯ごたえのある玉ねぎと相性のよいマヨネーズがトッピング。
そこに、チーズがたっぷり盛りつけられてて、食べ応えのある仕上がりです。
それでは今週も、セブンイレブンの惣菜パンを、人気ランキング形式でご紹介いたします。
※データはあくまでも独自取材に元とづいたデータとなります。
15位.”もっちり熟成ピザ たっぷりチーズ”
・もっちり熟成ピザ たっぷりチーズ
・売価170円(税抜き)
・熱量:282Kcal
2021年2月16日発売の新商品で、まだ集計不足のため、順位は15位となりました。
たっぷり水分を配合し、熟成されたモチモチ生地食感が特長の味わい深いピザパン。
生地に濃厚なクリームチーズを絞り、ゴーダチーズ、チェダーチーズなど、複数のチーズをのせて、こんがりと焼き上げました。
14位.”ツナコーントースト”
・ツナコーントースト
・売価158円(税抜き)
・熱量:303Kcal
定番で人気のツナサラダと、コーンを組み合わせた、とても食べ応えのある総菜パン。
ふんわり食感の食パンを使用したことで、ボリューム感もあります。
食感のよい玉ねぎ入りのツナサラダと、彩どりのよいコーンを盛りつけ、香ばしく焼き上げてます。
ワンハンドで食べやすい形状も特徴です。
13位.”鶏メンチカツサンド”
・鶏メンチカツサンド
・売価148円(税抜き)
・熱量:442Kcal
ふわっと焼き上げたパン生地に、チキンメンチカツをサンドした、ボリューム感たっぷりの惣菜パンです。
野菜と果実を多く配合し、より濃厚で甘くて旨味のあるソースを使用。
しょう油、にんにく、生姜で下味をつけて、揚げた鶏ひき肉は、ジューシーで食べ応えのあるチキンメンチカツに仕上がってます。
12位.”ちぎぱん ベーコンエッグ”
・ちぎぱん ベーコンエッグ
・売価230円(税抜き)
・熱量:Kcal
生地の上に、たまごフィリング、ベーコン、チーズ、マヨネーズをのせて焼き上げてます。
家族でのシェアも楽しめそうな、ボリュームたっぷりの惣菜パンです。
柔らかく、ふんわりとした食感が特長です。
11位.”ちぎぱん チーズ”
・ちぎぱん チーズ
・売価230円(税抜き)
・熱量:Kcal
生地の上には、コロコロとしたプロセスチーズ、チェダーチーズを使用し、シュレッドチーズ、マヨネーズ等をのせて焼き上げてます。
香ばしいチーズの風味が楽しめて、家族でのシェアも楽しめそうな、ボリュームたっぷりの惣菜パンです。
柔らかく、ふんわりとした食感が特長です。
10位.”コクと旨味のもちもちお好み焼きパン”
・コクと旨味のもちもちお好み焼きパン
・売価140円(税抜き)
・熱量:265Kcal
コクと旨味のもちもちお好み焼きパン。
「天かす」を加えるたことで、コクと旨みが格段にUPしましたね。
焼きそばは、マヨネーズをベースにしたお好みソースで味付けし、まろやかな味わい。
表面には、お好みソースと、たっぷりのかつおぶしが盛りつけられてます。
9位.”いろどり豊かなピザスティック”
・いろどり豊かなピザスティック
・売価148円(税抜き)
・熱量:216Kcal
スティック形状で食べやすい総菜パンです。
いろどり豊かな具材が、ふわっとしたパン生地をいろどります。
赤いトマトソースに、白、黄、緑の具材は食欲をそそることでしょう。
私は、少しだけ温めて食べるが好きです。
8位.”なつかしのつぶつぶコーン”
・なつかしのつぶつぶコーン
・売価128円(税抜き)
・熱量:326Kcal
なつかしのつぶつぶコーンは、セブンイレブンでは、おなじみの定番商品ですよね。
リニューアルで、コーンを10%増量したことで、コーン本来の甘味が、より味わえるようになったと思います。
甘みのあるスイートコーンと、コクのあるマヨネーズとの相性も抜群です。
7位.”ツナオニオンコーン”
・ツナオニオンコーン
・売価110円(税抜き)
・熱量:267Kcal
ツナオニオン、コーン、マヨネーズを、パセリで彩りよく仕上げてますね。
ふわっとしたパン生地には、食感のよい具材がよく合います。
6位.”マリオのミックスロール”
・マリオのミックスロール
・売価170(税抜き)
・熱量:366Kcal
マリオの世界観をイメージした、きのこ(マッシュルーム)入りの「赤いナポリタン」、赤いケチャップソースの「コロッケ」、黄色いスターをイメージしたという「たまごサラダ」。
3種類の具材をトッピングしたコッペパンは、ボリューム満点です。
5位.”濃厚ソースの焼きそばパン”
・濃厚ソースの焼きそばパン
・売価138円(税抜き)
・熱量:278Kcal
焼きそば麺は、焦がしオイルを加え、鉄板で炒めたことで、香ばしい食感に仕上げてますね。
ソースは、煮込み時間を増やしたことで、濃厚さとコク感をより強く感じます。
スライスしたパンにマヨネーズを絞り、こぼれんばかりの焼きそばに、あおさを振りかけてしっかりとサンド。
かなりボリュームのある仕上がりです。
4位.”たっぷりタルタル フィッシュバーガー”
・たっぷりタルタル フィッシュバーガー
・売価188円(税抜き)
・熱量:508Kcal
2種類のパン種(湯種、中種)に、もう1種類のパン種(液種)を加えることで、よりもっちりと弾力あるバンズになりましたね。
フィッシュフライは、白身魚「すけそうだら」のみを使用。
さっぱりとした味付けのタルタルソースは、フィッシュフライとよくあいます。
3位.”やみつきになる!スパイス香るカレーパン”
・やみつきになる!スパイス香るカレーパン
・売価120円(税抜き)
・熱量:286Kcal
外生地に、大粒のパン粉を使用することで、もっちり弾力のあるパン生地に仕上がりました。
カレーには、17種類ものスパイスを使用した、甘味とコクのあるカレーをたっぷり使用。
見た目にも、焦げ目をつけて、揚げたて感のある仕立てが、食欲をそそります。
2位.”あらびきソーセージドッグマスター”
・あらびきソーセージドッグマスター
・売価150円(税抜き)
・熱量:387Kcal
マスタードマヨをアクセントに、見た目よりさっぱりと食べられる仕立てです。
具材は、ポーク100%で旨味、肉粒感のあるソーセージを使用。
トマトケチャップとマスタードマヨを絞って焼き上げた仕上がりです。
1位.”北海道産じゃがいものコロッケパン”
・北海道産じゃがいものコロッケパン
・売価130円(税抜き)
・熱量:428Kcal
ソースは、野菜と果実をより多く配合することで、濃厚で甘味のある仕上がりに。
北海道産じゃがいもを使用したコロッケは、濃厚なソースがよく合います。
芋本来の甘味を引き出したコロッケも、抜群においしいく仕上がってます。
この記事のまとめ
今回は、ワンハンドで食べられる、セブンイレブンの人気惣菜パンに特化して、ランキングをご紹介させていただきました。
すぐに帰宅してお召し上がりになるのであれば、“エシカルポイント対象商品”は5%のnanacoポイントが付与されるため、大変お得です。

もし、お時間ありましたら、合わせてチェックしてみてください。
最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。