【2月22日週】セブンイレブン新作スイーツにミッキー&ミニー登場!~今週の新発売おすすめランキング13選!

セブンイレブン
スポンサーリンク
今、おすすめのセブンイレブンスイーツ教えてー!!

はい、お任せください!

今回、この記事に最後まで目を通していただくことで、“セブンイレブンで今、最もおすすめの人気スイーツ”を完璧に把握することができるでしょう。

この記事で紹介する、おすすめスイーツは、“2021年2月22日週 新発売”の商品の中から、おすすめのスイーツです。

2021年2月8日週は、“『恋する火曜日のチョコっとリラックスシュ~』”の再販が話題となりましたね。

【2月8日週】新発売 セブンイレブンの新作おすすめスイーツランキング9選!~チョコっと リラックスシュー再販!~
この記事に最後まで目を通していただければ、"セブンイレブンで今、最もおすすめの人気スイーツ"を完璧に把握することができます。この記事で紹介する、おすすめスイーツは、"2021年2月8日週 新発売"の商品の中からおすすめのスイー...

今もなお、セブンイレブンでのスイーツ売り上げランキンでは1位を継続してるようです。

セブンイレブンの商品なら、ほぼ全てを食べつくしたといっても過言ではない、自称セブンイレブン評論家の私の記事が、少しでもあなたのおうち時間のお役に立てれば幸いです。

本記事はこんな方におすすめです。

・セブンイレブンのスイーツで、何を買うかいつも悩んでしまう。

・セブンイレブンで来週発売の新作スイーツをいち早く知りたい。

・セブンイレブンでハズレのない、現在の定番(人気)のスイーツを知りたい。

・nanacoボーナスポイントGETなど、今買うとお得なスイーツを知りたい。

【2月22日週】セブンイレブン新作スイーツにミッキー&ミニー登場!~今週の新発売おすすめランキング13選!

1位.”(ミッキーマウス)ベリー&チョコ”

2021年2月26日発売!

・(ミッキーマウス)ベリー&チョコ
・売価398円(税抜き)

“セブンイレブン限定販売商品!”

ミッキー&ミニーがモチーフのスイーツです。

ラズベリークリームにダブルベリーソースを合わせ、アクセントにはチョコクッキーが、食感を楽しませてくれます。

やっぱり、食べるのは躊躇してしまいますね。

2位.”(ミニーマウス)さくら&いちご”

2021年2月26日発売!

・(ミニーマウス)さくら&いちご
・売価398円(税抜き)

“セブンイレブン限定販売商品!”

ミッキー&ミニーがモチーフのスイーツです。

さくら味のクリームに、さくら&いちごソースを合わせ、隠し味には、塩を加えたクッキーが、口の中で広がります。

可愛くて、やっぱり食べるのを躊躇してしまいそうですね。

3位.”さくらミルクプリン”

2021年2月25日発売!

・さくらミルクプリン
・売価210円(税抜き)
・熱量:227Kcal

さくらのミルクプリンは、牛乳や練乳などを多く使用することで、コクのあるミルクの味わいと、さくらの風味が楽しめる、季節感たっぷりのスイーツといえますね。

プリンの上には、ふんわり絞ったさくらホイップクリームに、ほんのり甘酸っぱいさくらソース、さらには食感のあるホワイトチョコをトッピング。

見た目的にも楽しむことがえきる、華やかなスイーツです。

4位.”不二家 チョコレート タルト”

2021年2月25日発売!

・不二家 チョコレート タルト
・売価138円(税抜き)
・メーカー:山崎製パン

ベルギー産カカオ84%のチョコを使用したチョコムースと、タルト生地を合わせた、ヤマザキが得意のハンディサイズタルト。

タルト生地の内側が、ホワイトチョコでコーティングされてることで、サクサクっとした食感が楽しめます。

口どけのよいチョコレートムースと、サクサクっとしたタルトを、ご堪能ください。

5位.抹茶とホワイトチョコのバブカ”

2021年2月23日発売!

・抹茶とホワイトチョコのバブカ
・売価148円(税抜き)
・熱量:378Kcal

ニューヨークで話題のパン『バブカ』から、抹茶味の新フレーバー登場!

さっくりとしたデニッシュ生地に、抹茶風味のチョコクリームとホワイトチョコを包んで焼き上げた仕上がり。

カット作業は、専用工場で、熟練のスタッフによる手作業で、見た目的にもお楽しみいただける菓子パンではないでしょうか。

スポンサーリンク

6位.”ロッテ ガーナ チョコ&クッキーサンド”

2021年2月25日発売!

・ロッテ ガーナ チョコ&クッキーサンド
・売価140円(税抜き)
・内容量:76ml
・メーカー:ロッテ

チョコレートで人気の『ガーナ』から、2種類の味わいが楽しめるアイスクリームが新発売。

チョコレート部分は、カリッとした食感の香ばしいアーモンドクランチ。

クッキー部分は、発酵バターを使用した風味豊かな味わいが特長。

最後まで食べ飽きることなく、おいしくいただくことができるでしょう。

7位.”森菓 ザ・クレープ ピスタチオ&ラズベリー”

2021年2月23日発売!

・森菓 ザ・クレープ ピスタチオ&ラズベリー
・売価188円(税抜き)
・内容量:105ml
・メーカー:森永製菓

“セブンイレブン限定販売商品!”

クレープ生地を使用したアイス『ザ・クレープ』シリーズから、クレープ専門店でも人気のピスタチオを使用した新フレーバーが登場!

ピスタチオと、相性のよいラズベリーソースもコラボさせたことで、程よい酸味も味わうことができます。

食感のアクセントには、砕いたピスタチオをトッピング。

従来の『ザ・クレープ』よりも、厚みのあるクレープ生地を使用したことで、モチモチ感はアップしてるとの事です。

8位.”赤城 かじるバター アイス”

2021年2月23日発売!

・赤城 かじるバター アイス
・売価140円(税抜き)
・内容量:75ml
・メーカー:赤城乳業

北海道産発酵バターをたっぷり使用することで、コク深い、バター特有の風味を味わうことができるアイスクリーム。

まるで本物のバターのような、ねっとりとした食感は、新しいと感じました。

9位.”ロッテ クーリッシュ バニラ”

2021年2月23日発売!

・ロッテ クーリッシュ バニラ
・売価140円(税抜き)
・メーカー:ロッテ

ワンハンドで手軽に食べられる、「飲むアイス」でお馴染みの『クーリッシュ』から、バニラ味が新登場!!

クーリッシュは、スッキリとした甘さ、冷たくて心地よいのどごしが特長ですよね。

バニラの香りが強く、ひと口目から、濃厚なバニラの味わいを、しっかりと感じることができるのは、『クーリッシュ』らしいですね。

10位.”7P カフェラテチョコバー”

2021年2月23日発売!

・7P カフェラテチョコバー
・売価118円(税抜き)
・メーカー:明治

人気の、7Pチョコレートバーシリーズから、カフェラテ味が品揃え。

ミルクとコーヒーがバランスよく混じりあった、カフェラテテイストのチョコバー。

北海道産乳原料のみを使用した、コクのあるミルクアイスを、カフェラテイストのチョコでコーティング。

コーティングチョコに、ミルク風味とコーヒー風味の2種類のフリーズドライを混ぜ込むことで、食感にもアクセントを感じさせます。

スポンサーリンク

11位.”協同乳業 メイトーのなめらかプリン105㌘”

2021年2月23日発売!

・協同乳業 メイトーのなめらかプリン105㌘
・売価103円(税抜き)
・メーカー:協同乳業

なめらかプリンの定番『メイトーのなめらかプリン』のリニュアルです。

『メイトーのなめらかプリン』は、たっぷりの生乳と卵を使用することで、濃厚なコクに定評がある人気商品。

じっくりと丁寧に蒸しあげた、なめらかな食感を、是非ご堪能ください。

12位.”Dari K トロピカルチョコレートドリンク”

2021年2月23日発売!

・Dari K トロピカルチョコレートドリンク
・売価278円(税抜き)
・メーカー:エルビー

チョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」でも人気の『Dari K』からインドネシア産のこだわりカカオを使用した、チョコレートドリンクが新登場。

カカオ発酵時に、パッションフルーツの果実を加えることで、ほのかにフルーティーな香りが楽しめる、「トロピカルカカオ」を100%使用。

ナッツの香り高いカカオに、隠し味にココナッツミルクを加えた、トロピカルで贅沢な味わいが特長です。

カカオ本来の風味を感じられるようにと、香料は一切不使用です。

13位.”北海道十勝産小豆時用 桜もち”

2021年2月24日発売!

・北海道十勝産小豆時用 桜もち
・売価138円(税抜き)
・熱量:137Kcal
・メーカー:十勝大福本舗

こし飴びは、風味豊かな北海道産十勝産小豆を使用。

和菓子専門店と同様に、道明寺粉を専用工場で蒸し戻し、よりもっちりとした餅生地に仕上ってます。

淡いピンク色の生地に、塩漬けの桜の花をのせた、春の訪れを感じさせる商品です。

この記事のまとめ

すぐに帰宅してお召し上がりになるのであれば、“エシカルポイント対象商品”は5%のnanacoポイントが付与されるため、大変お得です。

セブンイレブンのエシカルポイントは何時から何時まで?おにぎり、弁当、スイーツ(デザート)、パンも!エシカルプロジェクトを徹底検証!!
結論から先に申し上げますと本当です!2020年4月、セブンイレブン本部は、全国2万1000店舗において、エシカルポイント(5%のnanacoポイント付与)が、2020年5/11(月)から一斉スタートすることを正式発表しまし...

もし、お時間ありましたら、合わせてチェックしてみてください。

最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。