
はい、お任せください!
今回、この記事に最後まで目を通していただくことで、“セブンイレブンで今、最もおすすめの人気スイーツ”を完璧に把握することができるでしょう。
この記事で紹介する、おすすめスイーツは、“2021年3月8日週 新発売”の商品の中から、おすすめのスイーツです。
2021年2月8日週は、“『恋する火曜日のチョコっとリラックスシュ~』”の再販が話題となりましたね。

今もなお、セブンイレブンでのスイーツ売り上げランキンでは1位を継続してるようです。
セブンイレブンの商品なら、ほぼ全てを食べつくしたといっても過言ではない、自称セブンイレブン評論家の私の記事が、少しでもあなたのおうち時間のお役に立てれば幸いです。
本記事はこんな方におすすめです。
・セブンイレブンのスイーツで、何を買うかいつも悩んでしまう。
・セブンイレブンで来週発売の新作スイーツをいち早く知りたい。
・セブンイレブンでハズレのない、現在の定番(人気)のスイーツを知りたい。
・nanacoボーナスポイントGETなど、今買うとお得なスイーツを知りたい。
【3月8日週】セブンイレブンスイーツ新発売おすすめランキング11選
1位.”メープル&ナッツ パンケーキ”
・メープル&ナッツ パンケーキ
・売価250円(税抜き)
・熱量:338Kcal
生地に、ホイップクリーム、メープルソース、ナッツを盛りつけ、粉糖で仕上げたパンケーキ。
専用の銅板で焼いてるので、生地全体に均一に熱がひろがることで、ムラなくふんわり食感に焼きあがってますね。
2位.”春ぽんちゼリー”
・春ぽんちゼリー
・売価278円(税抜き)
・熱量:155Kcal
春めいてくる季節におすすめの和テイストのスイーツ。
レモン風ゼリーの上に、桜色に仕立てたクラッシュゼリーを、盛りつけた2層仕立て。
レモン風ゼリーの中にはパイン、さくらんぼ、ヨーグルトわらび等を盛りつけた、華のあるスイーツです。
3位.”とろけるくちどけ 杏仁豆腐”
・とろけるくちどけ 杏仁豆腐
・売価140円(税抜き)
・熱量:129Kcal
・メーカー:シェフォーレ
なめらかで、とろけるような口どけの、杏仁豆腐がリニューアルです。
気温が暖かくなるところで、配合を見直し、杏仁の爽やかな風味が広がるすっきりとした味わいに変更。
杏仁豆腐は129Kcalと、カロリーが低いスイーツとしても優秀ですよね。
4位.”あげぽよ チョコクリーム”
・あげぽよチョコクリーム
・売価138円(税抜き)
・熱量:145Kcal
たまごのような形状で、モチモチっとした食感が特長の生地に、チョコクリームをたっぷり詰めた、とってもカワイイスイーツです。
チョコレートを使用した濃厚なチョコクリームを使用。
食べやすいサイズが2個入ってるのもうれしいですね。
5位.山崎 ぼた餅 つぶあん”
・山崎 ぼた餅 つぶあん
・売価100円(税抜き)
・メーカー:山崎製パン
これも、春のお彼岸の時期に鉄板で登場する和菓子ですよね。
ふっくらと炊きあげたもち米は、つぶ感を残しつつ、モッチリとした食感が特長。
小豆の食感が残る、風味豊かなこしあんを使用した食べきりサイズです。
6位.山崎 ぼた餅 こしあん”
・山崎 ぼた餅 こしあん
・売価100円(税抜き)
・メーカー:山崎製パン
これも、春のお彼岸の時期に鉄板で登場する和菓子ですよね。
ふっくらと炊きあげたもち米は、つぶ感を残しつつ、モッチリとした食感が特長。
小豆の食感が残る、風味豊かなつぶあんを使用した食べきりサイズです。
7位.”アップルカスタード パイ”
・アップルカスタード パイ
・売価168円(税抜き)
・熱量:338Kcal
香ばしく焼き上げたアップルパイは、もはやスイーツですよね。
風味豊かなパイ生地に、たっぷりのカスタードをしぼり、甘く煮つめたリンゴで盛りつけられてます。
りんごの、甘酢っぱい果肉のシャキシャキ食感を、ご堪能いただけることでしょう。
8位.”7P べビット”
・7P べビット
・売価118円(税抜き)
・熱量:369Kcal
・メーカー:フジパン
卵を多めに配合した、リッチなブリオッシュ生地を使用。
ミルクのコクと、たまご感のバランスのよいカスタードクリームに、ほんのりビターな味わいのチョコチップを包んだ、ちょっとリッチな菓子パンです。
それでは今週も、セブンイレブンの菓子パンを、人気ランキング形式でご紹介いたします。
※データはあくまでも独自取材に元とづいたデータとなります。
9位.”フジ 切れてる シュガーマーガリン”
・フジ 切れてる シュガーマーガリン
・売価93円(税抜き)
・メーカー:フジパン
『厚切りシュガーマーガリンスナック』のリニューアル。
発酵種を配合に加えたことで、そのまま食べても柔らかく、甘みがより感じられるようになりました!
半分にカットされたのは、2個入りで食べやすいのとお得感がありますよね。
食パンに、バター入りマーガリンとグラニュー糖をトッピングした、シンプルでどこか懐かしい商品です。
10位.”ロッテ 濃厚生チョコ ラムレーズン”
・ロッテ 濃厚生チョコ ラムレーズン
・売価220円(税抜き)
・内容量:80ml
・メーカー:ロッテ
“セブンイレブン先行販売商品!”
ラムレーズン味のアイスを、濃厚な生チョコで包んだ贅沢な味わいが特長。
複数のカカオをブレンドした生チョコは、専門店のような濃厚さをお楽しみいただけます。
ラムレーズンはカットせず、そのままアイスに混ぜ込むことで、食感もしっかりと感じられるアイスです。
11位.”明治 エッセル カスタードクッキー”
・明治 エッセル スーパーカップ カスタードクッキー
・売価140円(税抜き)
・内容量:200ml
・メーカー:ロッテ
『スーパーカップ』から、季節期間フレーバー「クッキーカスタード」新発売です。
卵黄を使用することで、しっかりとコクのある、プリンのようなテイストのカスタードアイス。
風味豊かなココアクッキーは、食感にアクセントを加えてくれます。
12位.”くちどけりんご50㌘”
・くちどけりんご50㌘
・売価158円(税抜き)
・内容量:75ml
・メーカー:アヲハタ
冷凍庫から取りだすと、そのままフルーツ感覚で食べることができる、ちょっと不思議な冷凍のフルーツです。
独自の加工技術で、冷凍状態でもすぐに食べることができます。
香りのよいリンゴだけを厳選して使用。
皮むきや芯取りが不要で、袋を開けるとすぐに、デザート感覚で食べることができます。
13位.”赤城 ガリガリ君 コーラ”
・赤城 ガリガリ君 コーラ
・売価70円(税抜き)
・内容量:105ml
・メーカー:赤城乳業
『ガリガリ君』の中でも人気の高い「コーラ味」の登場です。
コーラ味のアイスキャンディの中に、ガリガリとした食感のかき氷を入れたアイスバー。
14位.”Bottlatte & Go カフェラテ”
・Bottlatte & Go カフェラテ
・売価150円(税抜き)
・メーカー:雪印メグミルク
豊かなコロンビア産の豆を100%使用。
エスプレッソエキスに加え、コーヒーオイルとクリームを使用した、香りとコク、ミルクのバランスのとれたカフェラテ。
この記事のまとめ
すぐに帰宅してお召し上がりになるのであれば、“エシカルポイント対象商品”は5%のnanacoポイントが付与されるため、大変お得です。

もし、お時間ありましたら、合わせてチェックしてみてください。
最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。