
はい、お任せください!
この記事では今、“セブンイレブンで、もっとも売れてる惣菜パン”をご紹介いたします。
また、“2021年3月29日週 新発売”の新作の惣菜パンも紹介!
今セブンイレブンで取り扱いのある、常温のパンを全て、惣菜パンに特化して、“人気ランキング形式”でご紹介いたします。
菓子(スイーツ)パンの人気ランキングはこちらの記事をご覧になってください。

是非、セブンイレブンでのお買い物の参考になさってください。
本記事はこんな方におすすめです。
・セブンイレブンの惣菜パンで、何を買うかいつも悩んでしまう。
・セブンイレブンで来週発売の新作の惣菜パンをいち早く知りたい。
・セブンイレブンでハズレのない、現在の定番(人気)の惣菜パンを知りたい。
・惣菜パン、1個当たりのカロリーも知りたい。
・nanacoボーナスポイントGETなど、今買うとお得な弁当を知りたい。
セブンイレブンの惣菜パン『3月29日週』新商品とおすすめランキング13選!
2021年3月29日週、セブンイレブンで新発売される新作の惣菜パンは1品です。
“グラタンコロッケバーガー”
・グラタンコロッケバーガー
・売価170円(税抜き)
・熱量:405Kcal
玉ねぎをじっくり炒めた甘みの感じられるホワイトソースに、マカロニを合わせたグラタンコロッケ。
ソースを組み合わせることで、ボリュームもあり、食べ応えのある仕上がりです。
それでは今週も、セブンイレブンの惣菜パンを、人気ランキング形式でご紹介いたします。
※データはあくまでも独自取材に元とづいたデータとなります。
12位.”もっちり熟成ピザ たっぷりチーズ”
・もっちり熟成ピザ たっぷりチーズ
・売価170円(税抜き)
・熱量:282Kcal
たっぷり水分を配合し、熟成されたモチモチ生地食感が特長の味わい深いピザパン。
生地に濃厚なクリームチーズを絞り、ゴーダチーズ、チェダーチーズなど、複数のチーズをのせて、こんがりと焼き上げました。
11位.”こだわりソースのとんかつコッペ”
・こだわりソースのとんかつコッペ
・売価170円(税抜き)
・熱量:327Kcal
こだわりのあるソースで、たっぷり味付けした、とんかつサンド。
ソースの隠し味には、味噌を使用したすりごまを使用。
とんかつと相性のよい、キャベツとマヨネーズ和えも、合わせてサンド。
脂と柔らかさが特長のロース部位を使用したとんかつは、コッペパンとの相性も抜群です。
味は間違いなさそうですが、170円(税抜き)が、惣菜パンの中では少し高いのかな・・・。
10位.”いろどり豊かなピザスティック”
・いろどり豊かなピザスティック
・売価148円(税抜き)
・熱量:216Kcal
スティック形状で食べやすい総菜パンです。
いろどり豊かな具材が、ふわっとしたパン生地をいろどります。
赤いトマトソースに、白、黄、緑の具材は食欲をそそることでしょう。
私は、少しだけ温めて食べるが好きです。
9位.”ふんわりたまご マフィン”
・ふんわりたまご マフィン
・売価118円(税抜き)
・熱量:242Kcal
朝食にピッタリの「たまごマフィン」が新発売です。
モッチリと弾力のある生地に、グリッツ(とうもろこしを挽いた粉)をつけて焼き上げてるので、モッチリ香ばしい食感を、味わうことができる惣菜パンですね。
改めて、朝食にコーヒーとピッタリのセットではないでしょうか。
8位.”こんがりチーズオニオンスティック”
・こんがりチーズオニオンスティック
・売価138円(税抜き)
・熱量:289Kcal
2021年2月23日発売の新商品のため、順位は13位とさせていただきます。
ワンハンドで食べやすい、スティック形状で、ふんわり食感の惣菜パンですね。
生地の上には、歯ごたえのある玉ねぎと相性のよいマヨネーズがトッピング。
そこに、チーズがたっぷり盛りつけられてて、食べ応えのある仕上がりです。
7位.”なつかしのつぶつぶコーン”
・なつかしのつぶつぶコーン
・売価128円(税抜き)
・熱量:326Kcal
なつかしのつぶつぶコーンは、セブンイレブンでは、おなじみの定番商品ですよね。
リニューアルで、コーンを10%増量したことで、コーン本来の甘味が、より味わえるようになったと思います。
甘みのあるスイートコーンと、コクのあるマヨネーズとの相性も抜群です。
6位.”たっぷりタルタル フィッシュバーガー”
・たっぷりタルタル フィッシュバーガー
・売価188円(税抜き)
・熱量:508Kcal
2種類のパン種(湯種、中種)に、もう1種類のパン種(液種)を加えることで、よりもっちりと弾力あるバンズになりましたね。
フィッシュフライは、白身魚「すけそうだら」のみを使用。
さっぱりとした味付けのタルタルソースは、フィッシュフライとよくあいます。
5位.”あらびきソーセージドッグマスター”
・あらびきソーセージドッグマスター
・売価150円(税抜き)
・熱量:387Kcal
マスタードマヨをアクセントに、見た目よりさっぱりと食べられる仕立てです。
具材は、ポーク100%で旨味、肉粒感のあるソーセージを使用。
トマトケチャップとマスタードマヨを絞って焼き上げた仕上がりです。
4位.”キャベツが入った鶏 メンチカツのパン”
・キャベツが入った鶏 メンチカツのパン
・売価148円(税抜き)
・熱量:381Kcal
常に人気上位『鶏メンチカツサンド』がリニューアル!
醤油などで下味をつけた鶏ひき肉と、シャキシャキしたキャベツを配合した具材に変更。
ごまを乗せて焼あげることで、香ばしさのあるパンに仕上がります。
香ばしく、ふんわりと焼きあげたパンに、キャベツ入りの鶏メンチカツ、これにたっぷりのソースをかけてサンドした至高の惣菜パン。
3位.”北海道産じゃがいものコロッケパン”
・北海道産じゃがいものコロッケパン
・売価130円(税抜き)
・熱量:428Kcal
ソースは、野菜と果実をより多く配合することで、濃厚で甘味のある仕上がりに。
北海道産じゃがいもを使用したコロッケは、濃厚なソースがよく合います。
芋本来の甘味を引き出したコロッケも、抜群においしいく仕上がってます。
2位.”焼そばパン 日清焼そばU.F.O.ソース味”
・焼そばパン 日清焼そばU.F.O.ソース味
・売価148円(税抜き)
・熱量:284Kcal
2021年3月15日発売の新商品のため、順位は12位とさせていただきます。
『日清焼そばU.F.O.』とタイアップした焼そばパンが再び登場です!
誰もが一度は食べたことがある?『日清焼そばU.F.O.』風味のソースを絡めた焼そばと、マヨネーズを絶妙な味わいで、仕上げた総菜パンですね。
前回は、少しうす味でしたが、ソースの量を増やしたことで、より濃厚な味わいに仕上がりましたね。
コッペパンは、しっとしりとした、やわらかい生地で、焼そばとの相性もバッチリでした。
1位.”至高のコク旨カレーパン”
・至高のコク旨カレーパン
・売価128円(税抜き)
・熱量:287Kcal
常に人気上位『カレーパン』がリニューアル!
モチモチっとした食感の、ほんのり黄色味の彩りのよいパン生地に、口どけのよいカレーを包み込んだカレーパン。
カレーフィリングの具材には、牛肉ミンチを使用し、じっくりと煮だしたビーフエキス、香味野菜、特製カレー粉焙煎スパイス、カレーオイルをあわせた、コクと旨みにこだわったカーフィリングを完成。
パン生地には、大粒のパン粉を使用することで、香ばしさのある食感が特長です。
この記事のまとめ
今回は、ワンハンドで食べられる、セブンイレブンの人気惣菜パンに特化して、ランキングをご紹介させていただきました。
すぐに帰宅してお召し上がりになるのであれば、“エシカルポイント対象商品”は5%のnanacoポイントが付与されるため、大変お得です。

もし、お時間ありましたら、合わせてチェックしてみてください。
最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。