
2021年6月19日放送のジョブチューンで、セブンイレブンで人気のチルド弁当の秘密が明かされました!!
ちなみにセブンイレブンで売られてる一般的な弁当とチルド弁当の違いってご存知ですか?
下記の記事で詳しく説明してますので、もしお時間がありましたら覗いてみてください。

正月特番では白石麻衣さんがゲスト出演しましたが、今回は乃木坂46枠?でかっきー(賀喜遥香)がスペシャルゲストとして登場!!
セブンイレブンと乃木坂46はスポンサー契約もあり相思相愛ですからね。
かっきーもセブンイレブンの商品を絶賛してました!!
2021年6月19日放送のジョブチューンで紹介された“セブンイレブン人気メニュー”を改めて全て、ご紹介させていただきます。
本記事はこんな方におすすめです。
・ジョブチューンで紹介された、セブンイレブンの商品を忘れてしまった。
・ジョブチューンを見て、セブンイレブンの商品が食べたくなった。
・ジョブチューンで紹介された、セブンイレブンの商品を詳しく知りたい。
・ジョブチューンで紹介された、セブンイレブンの商品の、お得な購入方法を知りたい。
ジョブチューンでセブンイレブンのチルド弁当を乃木坂46かっきー(賀喜遥香)が絶賛!?
1選.”味しみ 特製ロースかつ丼”
・味しみ 特製ロースかつ丼
・売価498円(税抜き)
・総重量:約460g(ご飯重量:約200g)
・熱量:714Kcal
卵は全て、親鳥の餌からこだわった「こだわり卵」を使用することで、卵の風味が感じられる仕上がりに…
専用設備と専用鉄鍋を使用し、1食ずつ高温短時間で、丁寧に調理した、超本格的なロースかつ丼は絶品です!
2選.”1/2日分の野菜!9種具材の特製中華丼”
・1/2日分の野菜!9種具材の特製中華丼
・売価460円(税抜き)
・総重量:約500g(ご飯重量:約200g)
・熱量:528Kcal
『カラダの想いこの手から』対象チルド弁当です。
※1個分の食物繊維量が摂取できる食材を使用した商品や、1日に必要な野菜摂取量の約1/2以上使用した商品のこと。
野菜の香ばしさと食感を向上させるため、野菜の過熱方法をわざわざ見直したとという超こだわった中華丼。
さらに豚肉を盛りつけることで、食べ応えも向上。
セブンイレブンの定番弁当は常に進化し続けますね。
3選.”♪タンパク質が摂れる チキン&チリ”
・♪タンパク質が摂れる チキン&チリ
・売価340円(税抜き)
・熱量:310Kcal
『セブンの健康商品シリーズ』対象の商品です。
※食品表示基準に基づき、たんぱく質が高い基準(商品100gあたりたんぱく質16.2g以上)を満たしています。
日常的な健康志向を意識し、全粒粉入りのセミハードロールパンを使用。
厚みがあって食べ応えのあるローストチキンに、半熟ゆで玉子を挟んだ、香りのよいボリューム感にたっぷりのロールパン。
チリソースは、トマトの酸味と香味野菜のうま味がメインで、辛いのが苦手な方にもOK!
4選.”7PG 国産小麦の金の食パン4枚入り”
・7PG 国産小麦の金の食パン4枚入り
・売価298円(税抜き)
・熱量:1枚あたり264Kcal
『7プレミアムゴールド』の商品です。
※「幅広いお客様に支持されている専門店と同等以上の味・品質」でありながら「お買い求めやすい価格」をコンセプトとした商品。
国産小麦100%使用!「モチっ」とした食感が特長の食パン。
北海道産生クリーム、フランス産発酵バターを練り込み、低温短時間発酵製法で、じっくりと生地を熟成させたことで、パン本来の甘味とコクを感じられる商品に仕上がりました。
5選.”北海道十勝産小豆使用 豆大福”
・北海道十勝産小豆使用 豆大福
・売価140円(税抜き)
・熱量:157Kcal
毎日専用工場にある臼と杵で丁寧についた、コシがあってモチモチ食感の柔らかい餅生地に、程よく酸味の効いた赤えんどう豆を混ぜ込み、つぶあんを包んだ大福。
この記事のまとめ
ネプチューンと一緒に司会を務めるバナナマンは、テレ東の乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』のMCを約10年も務める、お兄ちゃん的な存在で、乃木坂メンバーもバナナマン司会の番組だと安心するのかもしれませんね。
かっきー(賀喜遥香)は、乃木坂46四期生の中でも、遠藤さくらと並ぶ中心メンバーで、時期エース候補としての期待が高まってます。
また、彼女はアニメ好きが講じて絵を書くのがとても上手で、一期生の松村沙友理&生田絵梨花のユニット、からあげ姉妹のイラストはとても可愛くて、話題になりましたよね!
2001年8月8日生まれの166cm、中学時代はバスケ部で身長が高いことからポジションはセンターだったとか…
一期生の中心メンバーがどんどん卒業していくなかで、彼女の活躍は乃木坂46にとっても欠かせない存在になることは間違いありません。
今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。