よく行くコンビニのスタッフに嫌われてるかもしれませんよ…
店に入った瞬間、コンビニスタッフの妙な視線を感じたことないですか?
本記事では、コンビニスタッフが嫌う客の行動5選を検証します。
少なくとも、よく使う近所のコンビニでは、以下の行動だけは絶対に避けましょう。
コンビニのアルバイト店員がバイト中に嫌な客の行動5選とは?
気づいてないかもしれませんが、あなたのその何気ない行動が、コンビニスタッフに嫌われてる可能性があります。
コンビニスタッフは、嫌な客の情報は必ず仲間たちと共有します。
よく使ってるコンビニなら、その対象となることだけは絶対に避けたいですよね…
しかし、嫌われてる客の殆どは、自分が嫌われてることにすら気づいてません…
では、それは一体どんな行動なのでしょう?
1.関係ないものを購入してるにも関わらず、平気で箸やおしぼりを要求してくる客…
レジ袋が有料化されても、箸やスプーン、フォーク、おしぼり(用意が無い店舗もあります)は、今でもコンビニでは無償で提供します。
プラスチックごみ削減のため、レジ袋が有料化されたのにも関わらず、何故、箸やスプーン、フォーク、おしぼりは無償での提供を続けるのか?
理由は、コンビニで販売する弁当、パスタ、ドリアやサラダやカップ麺など、外出先でも美味しく召し上がっていただくためです。
箸やスプーン、フォークやおしぼりが一緒に提供されれば、オフィスでも外出先でも美味しくいただくことができますよね。
しかし、客の中には箸やおしぼりとは全く関係ないものを購入してるにも関わらず平気な顔して…
『おしぼりくれる?』
水を1だけ本購入して、
『箸、2膳ちょうだい!』
これ、口にはだしませんが完璧に嫌がられます。
箸もおしぼりもコンビニには売ってます。
サービスで提供するのは、あくまでも購入した商品を食べていただくために用意してる資材ですから…
しかも、これを毎日のように、当たり前のように要求してくる客がいます…
何かしら買えば、箸は貰えるとでも勘違いでもしてるのでしょうか?
コンビニスタッフは心の中でこう思ってます。
『なんで水に箸がいるの?関係なくない!』
『割り箸が欲しいなら売ってますけど!』
2.商品を常に裏取りする客…
1日に何回も納品があるコンビニでは、消費期限の異なる同じ種類のおにぎりや弁当が一緒に並ぶことがあります。
必ずと言ってよいほど商品を後ろから取る客…
コンビニでは、消費期限ギリギリまで販売する商品はありません。
おにぎりや弁当は、最低でも消費期限の2時間前には売り場から下げられ廃棄します。
食パンなどは消費期限当日の0時には下げます。
当たり前のように、堂々と後ろから商品を取る客…
酷い客になると、牛乳やたまご、豆腐や納豆にいたるまで買うもの全て裏から取る客…
牛乳などは、前の商品を一旦カゴに入れて、一番後ろの商品を取り出してから元に戻す客もいます…
コンビニ店員は思ってます。
『あなたが手で触った商品どうするの?』
『もし、自分が買うなら嫌じゃない!?』
そう思いながら、あなたが帰ったあと、店長の指示であなたの触った商品を綺麗に拭いてます…
3.カウンターコーヒー購入後、スティックシュガーやミルクをたくさん持ち帰る客…
カウンターコーヒー1杯を購入後…
スティックシュガー、ミルク、ガムシロップを持参したエコバッグに大量に持ち帰る客…
コンビニで用意してる、スティックシュガー、ミルク、ガムシロップなどは…
言うまでもありませんが、その場で飲んでいただくコーヒーやラテに使用していただくもので、あなたの家のコーヒーに使うものではありません。
しかも酷い時は、全く関係ないものを購入してるにも関わらず、帰り際にごそっと、ミルクやスティックシュガーをつかみ取りして持ち帰る始末…
やってることはもはや泥棒ですよね…
4.家庭ごみを持ち込む客…
毎日のように、家庭のごみを持ち込む客…
酷い客になると…
『お宅で買ったからゴミは捨てて当然でしょ!?』
このような非常識な考え方を、平気で主張してくる客もいます…
私の勤めるコンビニは、ゴミ箱は店内にありますが、ゴミだけ捨ててそのまま出ていきます。
しかも、かなりの量を…
正直、毎回とても嫌な気分になります…
以前、持ち込む量も多く、かなり酷かったので注意したことがあるのですが…
『おまえらの仕事だろ!』
怒鳴られました…
『お前は二度と来るなー!!』
心の中でそう叫びました…
5.雑誌を長時間、立ち読みする客…
毎日のように、同じような時間に来店しては、約2時間近く立ち読みして帰る客がいます。
立ち読みが終わると、必ずトイレを利用後、野菜ジュースを1本だけ購入して帰ります…
さらに、納品された新しい雑誌を、早く売り場に並べるよう催促してくることもあります。
買うのかと思いきや、そのまま立ち読み…
『お願いだからもう来ないでくれー!』
邪魔で仕事になりません…
この記事のまとめ
非常識な客は他にもたくさんいます。
プリン1つ購入でスプーンを5個要求してくる客…
通勤前に毎日トイレだけ借りに来る客…
毎日たばこだけ吸いに来る客…
駐車場に車を停めて寝てる客…
駐車場に車を停めていなくなる客…
アルコール消毒だけして帰る客…
今回、紹介させていただいた5選ですが、私たちスタッフは1度や2度ではそこまで気にはしません。
このような常識に無い客は、それが毎回なのです。
覚えたくはないけど、流石に顔も覚えますよね…
ご来店いただく全てのお客様に気持ちよく買い物していただくためにも、最低限のルールは守って、買い物を楽しんでいただくことを願います。
今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。