レジに並んでる、
ゴルフバッグを持った客を見かけると…
「こっち来んなー!」
なんて心の中で、叫んでませんか?
今さら聞けない、宅配便の受付業務…
この記事を見て、しっかり勉強してください!!

コンビニバイトで苦手な業務は宅配便受付?ゴルフバッグやスノーボードのサイズは?
宅配便の取り扱いは、大手コンビニでは、セブンイレブン、ファミリーマートデイリーヤマザキは、ヤマト運輸を取り扱ってます。
ローソン、ミニストップはゆうパック(日本郵政)を扱ってますね。
ここで豆知識を1つ…
ヤマト運輸が提供する宅配便サービスの商標である。黒いネコ、通称「クロネコ」をトレードマークにしている。同社の親会社であるヤマトホールディングスの登録商標である。
つまり、ヤマト運輸で扱う宅配便のみを宅急便と呼びます。
ゆうパックや佐川急便、西濃運輸で扱う荷物は宅配便で、宅急便ではありません。
以上、豆知識でした。
宅配便の受付で注意すること…
お客様が、レジに荷物を持ち込んだら…
「お客様、送り状の記載はお済みですか?」
このように伺います。
記載がお済みでない場合は、元払い(客が払う)か、着払い(届け先が払う)か伺い、無記名の送り状と、自前のボールペンを貸して差し上げます。
送り状の記入で、コンビニスタッフが注意するのは、お届け先の郵便番号、住所、氏名、電話番号に不備が無いか、また品名に詳しい記載があるかは、とても重要となります。
※番地が抜けてたりすることがたまにあります。
まず、郵便番号は、レジ入力時に必要です。
※郵便番号が分からない場合は、住所からレジで調べることもできます。
お届け先に不備があれば、荷物遅延の原因となりますので、番地の記載に漏れが無いかなど、しっかり確認します。
また、意外と適当になりがちなのが品名です。
例えば、北海道や九州、沖縄などに発送の荷物の場合、航空便(飛行機)を利用することになりますので、化粧品でも香水・ヘアスプレーなどは空港のエックス線検査で弾かれ、船便に切り替えられてしまう場合もあります。
トラブルを避けるためにも、化粧品などの場合は…
「お客様、こちらの化粧品は具体的に何になりますか?できれば詳しく記載をお願いします。」
このようにお願いしてください。
品物が選別できることで、最短ルートでのお届けが可能となります。
書籍や衣類なら、それ以上詳しい記載は必要ありませんが、雑貨や玩具(電池の有無など)なども、同様に詳しい記載を求めてください。
また、クール便はコンビニではお取り扱いできませんので、品名に野菜や果物と記載の場合は…
「お客様、コンビニではクール便の受付はできません。こちらの荷物は常温でも大丈夫ですか?」
このようにお伺いしましょう。
「常温で大丈夫です。」
その場合は、このまま受付を進めましょう。
「冷蔵(冷凍)で送りたいのですが…」
逆に、この場合は…
「コンビニではお取り扱いできませんので、お近くの営業所の方に直接お持ち込みいただけますか?」
このように対応しましょう。
品名に『菓子』なんて記載の場合も…
「お客様、コンビニは常温のみ取り扱いになりますが、こちらのお菓子は常温で大丈夫ですか?」
このように対応すると、より親切ですね。
魚や生肉などは、絶対にNG…
改めてになりますが、コンビニでクール便の受付は不可です。
コンビニでの取扱い可能サイズ…
コンビニで、扱うことのできる宅配便のサイズは、60~160サイズまでとなります。
サイズ表
縦・横・高さの3辺計の大きさと実重量を比較し、大きい方のサイズで扱います。
サイズ | 荷物の大きさ | 重さ |
60サイズ | 60cm以内 | 2kgまで |
80サイズ | 80cm以内 | 5kgまで |
100サイズ | 100cm以内 | 10kgまで |
120サイズ | 120cm以内 | 15kgまで |
140サイズ | 140cm以内 | 20kgまで |
160サイズ | 160cm以内 | 25kgまで |
縦×横×高さを、多少余裕を持って図り、60・80・100・120・140・160サイズに当てはめます。
(例)縦×横×高さ=43㌢は、60サイズ
(例)縦×横×高さ=73㌢は、80サイズ
(例)縦×横×高さ=73㌢でも重さが6kgなら100サイズ
(例)縦×横×高さ=125㌢は、140サイズ
(例)縦×横×高さ=165㌢は、取扱い不可
宅配便で、取扱いができるサイズは、160サイズ、25kgまでとなります。
よく見ると、専用のメジャーも、160サイズまでしか図ることはできませんね。
コンビニに、160サイズ、もしくは25kgを超える荷物を、お持ち込みいただいた場合は…
「お客様、申し訳ありません…この荷物はサイズが160サイズ(もしくは25kg)を超えてるため、コンビニでは受付することができません。直接、営業所にお持ち込みいただきますようお願いします。」
このようにご対応ください。
ちなみに160サイズを超える荷物は、宅配便ではなくなり、ヤマト運輸の場合は、ヤマト便と名前を変え、料金もグッと高くなります。
もし、梱包しなおすことで、160サイズに収まるなら、コンビンでも受け付けできますし、料金も抑えられますので、そこまで案内してあげると、より親切ですね。
注意喚起…
日時指定やワレモノの注意喚起は、送り状にも示す欄がありますが、人間が扱うものなどで、必ず以下のシールを添付しましょう。
特にワレモノシールは、お菓子など、少しでも丁寧に扱って欲しい荷物には添付しましょう。
ゴルフ宅急便…
ゴルフ宅急便、往復ゴルフ宅急便は、大きさはサイズに関わらず、全て140サイズで受け付けます。
ヤマト宅急便・レジャー商品サイズ一覧表
ゴルフバッグ | 140サイズ |
スーツケース・バッグ類 | 上限160サイズ ※採寸の上、160サイズを超えるものはすべて160サイズ |
スキー/スノーボード/2本組/オールインワン型 | 160サイズ |
スキー1枚組/スノーボード1枚 | 上限120サイズ ※採寸の上、120サイズを超えるものはすべて120サイズ |
ゴルフ宅急便の注意点は…
ゴルフ宅急便、往復ゴルフ宅急便ともに、プレイ日前日の受け付けはできません!
ヤマト運輸では、天災など予期せぬ理由で、到着が遅れた場合のトラブル防止のため、ゴルフ宅急便は、プレイ日前日までの到着を原則としてます。
つまり、通常の宅急便なら翌日着が可能な地域でも、ゴルフ宅急便を利用するなら、もう1日前日に発送することが必要となります。
※プレイ2日前、一部地域では3日前までの受付
コンビニ店員が、注意しなければならないのが…
往復ゴルフ宅急便を利用の場合は、専用の送り状を使用しますので、レジでの受付時に、プレー日の入力も求められ、レジがプレイ前日の受付ができないことを教えてくれます。
注意が必要なのが、片道のみでゴルフ宅急便を受け付ける場合、通常の宅急便(宅配便)の送り状を、140サイズに指定して、使用することになります。
通常の宅急便(宅配便)の送り状なので、バーコードを通せば、翌日の配達が可能の地域であれば、翌日着で受け付けてしまうことが、できてしまうのです。
しかし、ゴルフバッグは原則NGです。
この場合…
「お客様、ゴルフバッグは、天災など予期せぬ理由で、到着が遅れた場合のトラブルを防止するため、プレー日前日までの到着が必須となりますので、お受けすることができません…」
このように断ってください。
また、往復ゴルフ宅急便の場合は、専用の送り状に、プレー日を記載する欄が設けられてますが、片道でのゴルフ宅急便の受付の場合は、通常の宅配便(宅急便)の送り状を使用しますので、備考欄に必ずプレー日を記載してもらってください。
専用の資材…
ゴルフバッグをそのままコンビニに持ち込みのお客様には、必ず専用のカバーをお勧めします。
カバー無しで発送の場合、配送中バッグに汚れが生じる可能性があることをお伝えし、必ず専用のカバーをお勧めしてください。
ほとんどのコンビニで、MとLサイズのカバーの用意があると思うので、持ち込みのゴルフバッグを収納して差し上げます。
簡易ゴルフカバー(M) 470円(税込)
※幅58×高さ140(cm)
簡易ゴルフカバー(L) 570円(税込)
※幅68×高さ143(cm)
女子だと、少しきついかもしれないので、男性スタッフの手が空いてればお願いしましょう。
専用カバーは、使い回しも可能なので、ゴルフ宅急便を利用する度にお使いいただけることを説明すれば、ほとんどのお客様にお買い求めいただけると思います。
スーツケース・バッグ類…
通常の送り状を使用します。
スーツケースやボストンバッグ類は、基本サイズを図ることになりますが、スーツケースで160サイズを超える場合は、一律160サイズで承ります。
ただし、重さは25㌔までとなります。
※160サイズを超えても、超えなくても25㌔以上のスーツケースは受付不可です。
専用の秤を使って、必ず重さを図ってください。
ボストンバッグなどは、縦・横・高さを、ある程度余裕をもって図り、サイズを決定してください。
スーツケース・バッグ類もゴルフバッグ同様、そのまま持ち込みであれば、専用のカバーがありますので、お勧めしてください。
ボストンバッグカバー(M) 130円(税込)
※縦50×横20×高さ85(cm)
ボストンバッグカバー(L) 210円(税込)
※縦58×横31×高さ120(cm)
ゴルフバッグ同様に、使いまわしが可能です。
また、スーツケース・バッグ類もゴルフバッグ同様、宿泊日(渡航日)前日までの到着が必須です。
備考欄には、旅館やホテルの宿泊日、空港なら、渡航日の記載が必要です。
改めて注意が必要なのが…
トラブル防止のため、ゴルフバッグ同様、必ず宿泊日(渡航日)前日までの到着が可能な日時のみ、コンビニでは受け付けましょう。
スキー/スノーボード/2本組/オールインワン型…
スキー・スノーボード(オールインワン型)は、宅急便、往復宅急便ともに、大きさはサイズに関わらず、全て160サイズを指定します。
※オールインワン型とは、専用のバッグで、板と一緒にブーツやウェアも収納することができます。
ゴルフバッグ同様、往復なら、往復宅急便の送り状を、片道だけなら、通常の宅急便の送り状を、160サイズで受け付けます。
ゴルフバッグとの違いは、ゴルフバッグは、サイズに関わらず140サイズを指定するのに対し、スキー・スノーボード(オールインワン型)は、サイズに関わらず160サイズで受け付けます。
スキー・スノーボードも、ゴルフバッグ同様、プレー日の前日までの到着が必須となります。
ヤマト運輸では、天災など予期せぬ理由で、到着が遅れた場合のトラブル防止のため、スキー・スノーボードも、ゴルフバッグ同様、プレイ日前日までの到着を原則としてます。
スキー1枚組/スノーボード1枚…
スキー(2本組)・スノーボード1枚は、宅急便、往復宅急便ともに、大きさはサイズに関わらず、全て120サイズで受け付けます。
ゴルフバッグ同様、往復なら、往復宅急便の送り状を、片道だけなら、通常の宅急便の送り状を、120サイズに指定して利用します。
コンビニ店員が、スキー・スノーボード宅急便の受付で注意すべき点は…
オールインワンタイプなら、大きさに関わらず160サイズ(25㌔まで)を指定すること。
スキー(2本組)・スノーボード1枚は120サイズ指定。
もし、見た目でわからなければ…
「お客様、こちらのバッグの中身は板のみでしょうか?それともブーツやウェアなども収納された、オールインワンタイプでしょうか?」
このように質問すれば、間違いないですね。
同様に、プレー日の前日までの到着が必須です。
こちらも専用のカバーがあります。
スキー板カバー 250円(税込)
※幅33×横215(cm)
スノーボートカバー 530円(税込)
※幅55×横175(cm)
もちろん同様に使いまわしが可能です。
宅急便コンパクト…
宅急便コンパクトの取り扱いがあるのは、ヤマト運輸のみとなります。
ヤマト運輸の取り扱いのあるコンビニには、2種類の専用ボックスの販売があります。
宅急便コンパクト薄型専用BOX 70円(税込)
※縦24.8×横34(cm)
宅急便コンパクト専用BOX 70円(税込)
※縦20×横25×高さ5(cm)
このボックスに収納できる荷物であれば、専用ボックスを購入しても、通常の宅急便よりも安価な送料で、荷物を送ることができます。
(例)東京⇒北海道 宅急便60サイズ 送料1,370円(税込)
(例)東京⇒北海道 宅急便コンパクト 専用ボックス70円+送料830円=900円(税込)
このように、東京から北海道に荷物を送る場合などは、専用ボックスに収納できる大きさの荷物なら、470円も安価に荷物を送る事ができるのです。
コンビニでよくあるケースとしては、書類などの発送に、通常の宅急便で持ち込みのお客様には…
「お客様、このお荷物(書類)ですと、宅急便コンパクトをご利用いただいた方がお得です。専用ボックス(70円)をご購入いただくことにはなりますが、それを差し引いても、宅急便コンパクトをご利用いただいた方が、安価に送ることができますよ。」
これが案内できるコンビニスタッフは、まさにプロ中のプロですね!!
ここで注意が必要なのが…
宅急便コンパクトは、専用ボックスと専用の送り状が必須となります。
この送り状を使用して、通常の宅急便を受け付けることはできません。
逆に、せっかくこの専用ボックス(70円)を利用しても、通常の宅急便の送り状を利用してしまえば、送料は通常の料金となり、さらにボックスの料金70円が余計に掛かってしまうことになってしまいます。
コンビニスタッフは、宅急便コンパクトご利用のお客様には、特に注意喚起が必要となります。
複数口…
同一の届け先に、同時に2個以上の荷物を送る場合、複数口の送り状を使用することによって、荷物1個につき100円安く送ることができます。
ご利用の際には、必ず以下の複数口専用の送り状をお渡しください。
この伝票1枚で、5個まで承ることができます。
注意が必要なのが…
同一のお届け先に、通常の宅急便の送り状を複数ご使用いただいても、複数口扱いにはなりません。
複数口ご利用の場合は、必ず専用の送り状に、書き直してもらってください。
また、2個までのお荷物であれば、この伝票1枚でご利用いただけますが、3個~5個の場合は、子伝票のご記入も必要となります。
6個以上の場合は、2口に分けて発送いただくことで複数口減額制度をご利用いただく事も可能です。
ゴルフバック、スーツケース、スキー板やスノーボードは、複数口減額制度はご利用いただけません。
コンビニでたまにあるのが…
通常の宅急便の送り状を複数枚記入して、同一住所に送る荷物を複数個お持ち込みいただいた場合…
「お客様、お手数にはなってしまいますが、こちらの複数口伝票に書き直していただくことで、1個につき100円安くお荷物を送ることができますよ…」
このご案内ができるコンビニスタッフも、かなりのプロですねーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
この記事のまとめ
宅急便の受付けが苦手なコンビニスタッフが、多かったように感じましたので、今回は特に間違いやすいポイントに絞って、解説させていただきました。
立地にもよりますが、宅急便の受付自体が、そう多くないのも、苦手な理由ではないでしょうか?
特に、ゴルフバッグやスキー・スノーボードなどは、中々経験できませんからね…
レジ操作は、送り状のバーコードスキャン後、郵便番号の入力、お届け可能日時のご案内など、レジ操作さえ落ち着いて、順番にタッチして進めば、そう難しくはないと思います。
今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。