結論から申し上げますと、コンビニのレジで、郵便物をお預かりすることはできません。
ただし、コンビニで切手を購入して、そのまま店内にある郵便ポストに投函することなら可能です。

本記事では、郵便物をコンビニから出荷する方法をご紹介させていただきます。
コンビニで郵便物は出荷できるの?郵便物の出荷はできませんが店内で投函なら可能です!
レジで出荷できなくても、郵便ポストが店内にあるコンビニなら、切手を購入して、そのままポスト投函可能なので、とても便利ですよね。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキなど…
大手コンビニチェーンでは、切手を購入することは可能です。
ただし、店内の何処を探しても、切手やハガキの売り場はありません。
切手やハガキは、カウンター内で保管してるため、スタッフさんに声を掛けて用意してもらいます。
では、店内に郵便ポストの設置があるコンビニってどこなのでしょうか?
郵便ポストの設置があるコンビニは、ローソンとミニストップになります。
※レジ前に設置のミニストップ店内ポスト
※レジ前に設置のローソン店内ポスト
セブンイレブンやファミリーマートの店内には、残念ながら郵便ポストは設置されてません。
では何故、ローソンとミニストップには店内に郵便ポストがあるに、セブンイレブンやファミリーマートには、郵便ポストが設置されてないのでしょう…
ローソンとミニストップだけに郵便ポストが店内に設置されてる理由…
ローソンとミニストップは、日本郵政と契約があることで、宅配便もゆうパックを取り扱います。
1日に数回ある、郵便局による集荷のタイミングで、郵便局のスタッフが、ゆうパックと一緒に郵便物も回収します。
つまり、日本郵政との契約の関係で、店内に郵便ポストの設置があると考えてください。
よって、ヤマト運輸を取り扱うセブンイレブンとファミリーマートには、残念ながら店内に郵便ポストの設置はありません…
店内にポストがあるからといって、コンビニスタッフがポストの中身を確認する事はできません。
例えば、誤って郵便物を投函したとしても、コンビニスタッフには対応できませんので、何かあれば、管轄の郵便局への問い合わせが必要です。
単純に、外にある郵便ポストが、店内に設置されてると考えてください。
コンビニに用意のある切手の種類は?…
一般的なコンビニでは、はがき用の63円切手、定形郵便用に84円切手、94円切手、定形外郵便用の120円と140円、速達用の320円…
あとは、不足分として1円切手と10円切手もご用意があります。
店舗によって、需要は異なりますので、用意してる切手の数に違いはあると思いますが、欠品でなければ、上記の料金の切手は、ほぼ用意されてるはずです。
官製はがきや往復はがき、年末年始は年賀状、200円の収入印紙も、コンビニにはご用意があります。
もちろん、レシートや領収書も発行されます。
定形郵便物
以下が、定型・定形外郵便の料金表となります。
重量 | 料金 |
25g以内 | 84円 |
50g以内 | 94円 |
定形外郵便物
※規格内は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内とします。
重量 | 規格内料金 | 規格外料金 |
50g以内 | 120円 | 200円 |
100g以内 | 140円 | 220円 |
150g以内 | 210円 | 300円 |
250g以内 | 250円 | 350円 |
500g以内 | 390円 | 510円 |
1kg以内 | 580円 | 710円 |
2kg以内 | 取り扱いません | 1,040円 |
4kg以内 | 取り扱いません | 1,350円 |
ただし、コンビニスタッフに、正確な切手料金を確認する行為はNGです…
コンビニには、これを細かく測量する、精密な図りは置いてません。
宅配便を測量するための大きな秤はありますが、郵便物を細かく測量するには不向きな秤です。
もちろん、コンビニスタッフの中には、個人的な知識として料金を把握してて、切手代を提示してくれる場合もあるかもしれませんが、基本的にはNGです。
特に、学生が多く勤務してる夕方の従業員では、切手の料金などは、殆ど把握してないでしょう…
客の中には…
「何で切手売ってるのに、わからねーんだよ!」
キレてくる理不尽な客もいます…
以上の理由で、コンビニ店員には応えられませんので、今後は、ご自身で調べてからご来店いただくか、わからなければ郵便局を訪ねてください。
この記事のまとめ
買い物ついでに郵便物の投函があるなら、ローソンかミニスットップが便利ですね。
コンビニで切手を購入して、そのまま投函するなら、ご自身で必要な切手の料金は、調べてから来店することをお勧めします。
料金不足で、郵便物の差し戻しなんてこともありますからね…
今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。