【12/5放送】坂上&指原のつぶれない店 セブンイレブン×おいでやす『こがけん』のコラボスイーツとは!

テレビ番組コラボ
スポンサーリンク
“セブンイレブンと『こがけん』のコラボスイーツ食べたーい!”

2021年12月5日放送TBSの『坂上&指原のつぶれない店』で、セブンイレブンが初めて紹介されました!

『そりゃー、つぶれないだろ!』

思わずそう突っ込みそうになってしまいますが、コンビニでは初めて取り上げられたようです。

ゲストのヒロミさん、岸博幸さん、ぼる塾の3人、長嶋一茂さん、吉村崇さん、石原良純さん、松山ケンイチさんも関心しっぱなしでしたね…

さらに今回は、おいでやす『こがけん』が、年末に食べたいスイーツと題して、セブンイレブンとのコラボ商品開発にチャレンジ!

審査が厳しいと言われる、セブンイレブンの商品開発の裏側は、とても迫力がありましたねー…

『こがけん』は、板前として6年間修業した経験のある料理芸人としても有名ですよね(^^♪

目標は何と、1日20万個の販売を目指すとの事…

現在、セブンイレブンの店舗数は全国約21,000店舗なので、20万個売るには単純計算でも1店舗当たり1日10個は売らないと目標には達しません。

2021年12月5日放送『坂上&指原のつぶれない店』で紹介された“セブンイレブン人気商品”をご紹介させていただきます。

※12月5日更新
こがけんプロデュース『焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒』早速セブンイレブンでGETしましたので、食レポは記事の最後にお伝えしてます。

今週の新商品と比べてどっちが食べたい?
セブンイレブンのピスタチオモンブランケーキがクリスマスツリーみたいと話題!
セブンイレブンが、クリスマスシーズンに楽しめるピスタチオモンブランケーキを新発売します。今回は、12月14日新発売のピスタチオモンブラン ベリーソース入りをご紹介させていただきます。

本記事はこんな方におすすめです。

・坂上&指原のつぶれない店で紹介された、セブンイレブンの商品を忘れてしまった。

・坂上&指原のつぶれない店を見て、セブンイレブンの商品が食べたくなった。

・坂上&指原のつぶれない店で紹介された、セブンイレブンの商品を詳しく知りたい。

・坂上&指原のつぶれない店で紹介された、『こがけん』のスイーツを詳しく知りたい。

【12/5放送】坂上&指原のつぶれない店 セブンイレブン×おいでやす『こがけん』のコラボスイーツとは!

まずは、紹介された、セブンイレブンの人気商品から紹介させていただきます。

“皮がもっちり焼き餃子 5個入り”

2021年9月30日発売!

・皮がもっちり焼き餃子 5個入り
・売価240円(税抜き)

・熱量:350Kcal

セブンイレブンの惣菜部門ランキングでは常に上位で高い人気を誇る焼き餃子!

皮はもっちり、中具には香味野菜がたっぷりで、お肉もとってもジューシーです。

おかずにも酒のつまみにもなる、まさに二刀流!

さっぱりといただく事のできる焼き餃子です。

“6種具材のお豆腐とひじきの煮物”

2021年4月29日発売!

・6種具材のお豆腐とひじきの煮物
・売価198円(税抜き)

・熱量:126Kcal

『カップデリ』と呼ばれる、この形の1口サイズの惣菜が、セブンイレブンでは大変好調のようです。

中でも不動の人気が、この”6種具材のお豆腐とひじきの煮物”です。

レタス1個分の食物繊維を摂ることが可能な『カラダへの想いこの手から』シリーズの商品。

具材を合わせた後に、従来の約2倍の時間をかけて一鍋でじっくり煮込むことで、味の一体感が向上。

煮込んだ後に冷却時間をとることで、しっかりと味が染み込む仕立てになってます。

食感のある固めの豆腐も、煮崩れせずにしっかりとした食感が特長です。

“シュー・ア・ラクレーム”

2021年10月7日発売!

・シュー・ア・ラクレーム
・売価130円(税抜き)
・熱量:185Kcal

スイーツからは、定番のシュー・ア・ラクレームが紹介されました。

2種類のシュー生地を重ねて焼き上げた、香ばしいシュー生地に、こだわりの卵「エグパティシエール」を使用した、濃厚でコクのあるクリームを詰め込んだセブンイレブン自慢のシュークリーム。

上に重ねたクッキー生地に、クラッシュアーモンドを加え、香ばしいシュー生地に仕上がってます。

ミルク感のあるクリームにもピッタリですね。

スポンサーリンク

おいでやす『こがけん』プロデュース 焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒

『坂上&指原のつぶれない店』は、19時から放送ですが、放送が始まる前から既に店頭に並んでました。

放送終了後には、こんなPOPが…

“12月5日(日)”に、実は『こがけんプロデュース 焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒』は既に新発売されてました。

“12月5日(日)の夕方(16時~)”には、全国のセブンイレブンに既に納品されてたようです。

放送が終わる20時以降だと、テレビを見た客が殺到して、既に売り切れてる可能性がありますね…

ちなみに、私は12月5日の17時頃に近所のセブンイレブンに行ってみましたが、放送前にも関わらず在庫は4個しかありませんでした…

私が購入して、残り3個だったので、放送終了後に買いに行っても恐らく無かったでしょう…

“焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒”

12月5日『こがけんプロデュース 焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒』近所のセブンイレブンで早速GETして来ましたので食レポさせていただきます!

2021年11月3日発売!

・焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒
・売価278円(税抜き)
・熱量:237Kcal

ほろ苦いキャラメルと爽やかなりんごを使ったスイーツが完成したようですね。

最下層は、奥深い味わいのりんごのコンポート…

りんご果肉の食感、さらには隠し味に山椒を加えたことで奥深さも増してます。

下から2層目は、くちどけのよいりんごムースにりんごジュレも加えるこだわり…

下から3層目のほろ苦くコクのあるキャラメルムースが、苦みとコクでアクセントになります…

TOPは、苦みの効いた味わいの焦がしキャラメルソースで仕上げ!

直火でじっくり加熱したカラメルを使用し、仕上げに刻みアーモンドとバリバリチョコで食感を向上させてます。

スプーンで何口食べても具崩れせず、1口1口全てで5層の味の変化が楽しめる、まさに『こがけん』理想通りに仕上がってると思いました。

この記事のまとめ

今回の放送は、コンビニでは年末年始に売り上げが伸長するスイーツが特集されました。

おいでやす『こがけん』の実家は、福岡で創業100年を超える(大正8年創業)『古賀久』は、地元では知らない人のいない大衆居酒屋を営んでるようです。

2002年から約6年間、板前の修業をしてたこともあり、料理の腕前はプロ級で、『家事ヤロウ』や『ラヴィット』でもその腕前を披露してましたよね。

慶應義塾大学で料理の腕前も超一流!

芸人としての評価は『じゃない方芸人』なんて言われてますが、この道で来年はブレイクするかもしれませんね(^^)/

今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとう御座いました。