沼にハマってきいてみた 楽しい!おいしい!デコカレー「恋する乙女カレー」作り方のレシピ(2021.9.21放送)

スポンサーリンク

2021年9月21日TBS『沼にハマってきいてみた』で放送された「恋する乙女カレー」のレシピを詳しくご紹介します!

見て楽しい!食べておいしい!デコカレーの作り方。

教えてくれたのは、お弁当作家、のんさんです。

9月21日の放送で紹介された、「恋する乙女カレー」の作り方の速報です。

恋する乙女カレー
※画像は沼にハマってきいてみたから引用させていただいています。

沼にハマってきいてみた 楽しい!おいしい!デコカレー「恋する乙女カレー」作り方のレシピ(2021.9.21放送)

材料(1人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・温かいご飯:1膳

・市販のレトルトカレー:1袋

・ハム:3枚

・にんじん:適量

・ピーマン:適量

・のり:適量

・赤じそふりかけ:適量

作り方

  1. (にんじんのカチューシャを作る) 薄く切ったにんじんを花型でくりぬき、お湯でゆでる。
  2. (ピーマンのイヤリング) 薄切りにしたピーマンに一か所切り込みを入れる。
  3. (ハムのイヤリング) 1枚を小さめの型でくりぬき、タピオカストローで穴をあける。
  4. ピーマンのイヤリングとハムのイヤリングを重ねてかわいく飾る。
  5. のりで目やまつげを切り取る。
  6. (リボン型ハムを作る) ハムの両端を切り落とし、真ん中を折りたたんでリボン型にして、切り落としたハムで真ん中を巻き付ける。爪楊枝でとめる。
  7. 皿にご飯と温めたレトルトカレーを盛りつけ、①~⑥を飾り付ける。
  8. 赤じそふりかけで、頬や唇をつけて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント

グリーンカレーで作れば、緑髪の子になります!

顔はライス、髪をカレーで表現。表情とアクセサリーで乙女感を出しました。

お弁当作家、のんさんによると、
カレーによって髪色を変化させたり、表情やアクセサリーをアレンジして楽しめます。

とってもかわいいカレー、食べるのがもったいなくなりますね!

みなさんも、ぜひ「恋する乙女カレー」ご家庭で作ってみてください。

その他の『沼にハマってきいてみた』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「沼にハマってきいてみた」
NHK Eテレ 
若者・ジュニア向けバラエティ番組
高橋茂雄(サバンナ)
桜井日奈子ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。