ノンストップ 笠原将弘のおかず道場「自家製なめたけ」作り方のレシピ(2021.10.4放送)

笠原将弘のおかず道場
スポンサーリンク

2021年10月4日フジテレビ『ノンストップ 笠原将弘のおかず道場』で放送された「自家製なめたけ」のレシピを詳しくご紹介します!

今回の「笠原の眼!」
なめたけをアレンジすべし!

基本の「なめたけ」を作ります。

教えてくれたのは、恵比寿の和食店「賛否両論」オーナーシェフ、笠原将弘さんです。

10月4日の放送で紹介された「自家製なめたけ」のレシピを、速報でご紹介します。

自家製なめたけ
※画像はノンストップから引用させていただいています。

ノンストップ 笠原将弘のおかず道場「自家製なめたけ」作り方のレシピ(2021.10.4放送)

材料

まずは材料をご紹介いたします。

・エノキダケ:2パック

・だし汁:200ml

・しょう油:大2

・酒:大1

・砂糖:大1

作り方(調理時間:約20分)

  1. エノダケは石づきを取り、1~2cmほどに切る。
  2. 鍋にすべての材料を入れて、弱火で20分ほど煮詰める。

“この記事のまとめ”

本日の料理のポイントです。

笠原の極み!

勝手にトロミがつきます!

ご飯のお供にも、おつまみにもおいしい「なめたけ」。

瓶詰が市販されていてそちらも手軽ですが、自宅で簡単に手づくりできます。

水溶き片栗粉も不要。エノキの成分でトロミがつくのにはびっくりです。

「自家製なめたけ」を使ったアレンジレシピはこちら!!

ぜひみなさんもぜひ「自家製なめたけ」作ってみてくださいね!

その他の『ノンストップ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。