ノンストップ 坂本昌行のOne Dish「砂肝とキノコのおかずマリネ」作り方のレシピ (2021.10.15放送)

坂本昌行のOne Dish
スポンサーリンク

2021年10月15日フジテレビ『ノンストップ 坂本昌行のOne Dish』で放送された「砂肝とキノコのおかずマリネ」のレシピを詳しくご紹介します!

V6 坂本昌行さんが生放送で絶品料理!
秋の味覚を使った、作り置きできる一品のご紹介。

10月15日の放送で紹介された、「砂肝とキノコのおかずマリネ」の作り方の速報です。

砂肝とキノコのおかずマリネ
※画像はノンストップから引用させていただいています。

ノンストップ 坂本昌行のOne Dish「砂肝とキノコのおかずマリネ」作り方のレシピ (2021.10.15放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・キノコ(しめじ、舞茸、シイタケ):300g

・長ねぎ:1/2本

・サラダ油:大2

・にんにく:1かけ

・赤唐辛子:1本

・塩:適量

・砂肝:8個

【下味の調味料】

・酒:大1/2

・塩:適量

・黒こしょう:適量

【マリネ液の材料】

・お酢:大3

・砂糖:大1

・ナンプラー:大1

【トッピング】

・白髪ネギ:1/2本分

作り方

  1. しめじ、舞茸は食べやすく手でさく。シイタケは石づきを落とし薄くスライス。長ねぎは1cmほどの長さにぶつ切り。にんにくは薄切り、赤唐辛子は小口切りにする。
  2. 砂肝は半分に切って白い筋を切り落とす。3~4か所包丁で切り込みを入れ、下味の調味料を加えてよくもみ込む。
  3. ボウルにマリネ液の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせておく。
  4. フライパンに油、スライスにんにく、赤唐辛子を入れて炒め、香りが出てきたらキノコを入れる。塩をふり炒める。
  5. キノコがしんなりして色よく炒まったらフライパンの端に寄せておく。あいてるスペースで砂肝を炒める。
  6. 砂肝の色が変わってきたら長ねぎを加え、しっかりと火を通す。
  7. ④のマリネ液に炒めた具材を入れ、よく混ぜ合わせ、落としラップをして30分間漬け込む。
  8. 器に盛りつけ、白髪ネギをたっぷりのせて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

One Dishポイント1

キノコはしっかり炒めて風味よく!

One Dishポイント2

マリネ液にナンプラーを加えてクセのある味に!

坂本さんいわく、
マリネなので冷たく冷やして、おつまみにオススメですが、ご飯にも良く合いますよ。
なかなか使わない食材ですが、ぜひ作ってみて欲しいです。

スタジオで試食しました。

設楽統さん『おいしい。ナンプラーの優しい酸味と砂肝も食感がうまい』
虻川美穂子さん『風味が良い。おいしい。すごくおいしいです』『キノコの良い香りが全体に広がってる』

ご飯にも合うし、焼きそばの上にかけたり、いろいろアレンジができそうです。

是非、みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『坂本昌行のOne Dish』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。