あしたも晴れ!人生レシピ パスタソースで「あさりの炊き込みごはん」の作り方(2021.10.22放送)

あしたも晴れ!人生レシピ
スポンサーリンク

2021年10月22日フジテレビ『あしたも晴れ!人生レシピ』で放送された「あさりの炊き込みごはん」のレシピを詳しくご紹介します!

防災アドバイザーが教えるアレンジレシピ!
レトルト食品を活用します。

教えてくれたのは、管理栄養士で防災士の、今泉マユ子さんです。

10月22日の放送で紹介された、「あさりの炊き込みごはん」の作り方の速報です。

あさりの炊き込みごはん
※画像はあしたも晴れ!人生レシピから引用させていただいています。

あしたも晴れ!人生レシピ パスタソースで「あさりの炊き込みごはん」の作り方(2021.10.22放送)

材料

まずは材料をご紹介いたします。

・無洗米:1合

・水:米1合分

・レトルトパスタソース(ボンゴレビアンコ):1袋

・パセリ(みじん切り):適量

※炊飯器を使います。

作り方

  1. お釜に無洗米をそのまま入れる。水は目盛り1合まで入れる。
  2. レトルトパスタソースは袋のままよく振り、お釜に加える。
  3. 炊飯器の通常モードで炊飯する。
  4. 炊きあがったらパセリのみじん切りを加えてさっと混ぜ、器に盛りつけて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

非常時に備えて無洗米を用意する!

ポイント2

パスタソースを振る!中身がよく混ざり出しやすくなります。

ポイント3

調味料は一切不要です!

今泉さんによると、
災害時にも役に立つ、レトルト食品や缶詰。
賞味期限ごとに分けておいて日常から使い、新しく買い足しておくと良いですよ。

調味料要らず、手間いらず、無洗米を使うので、すべて入れるだけで完成しました。

パセリのみじん切りを加えて彩りも良い炊き込みご飯。
きっとパセリは生のものを刻んだ方がおいしいんでしょうね。

「あさりの炊き込みごはん」ぜひ作ってみてください!

もう一品!パスタソースを使ったレシピはこちら!!

その他の『あしたも晴れ!人生レシピ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あしたも晴れ!人生レシピ」
NHK総合 金曜20時~20時45分放送
情報番組
賀来千香子、小澤康喬(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。