ラヴィット! ふりかけの絶品アレンジレシピ「岩下さんの頬壊し」作り方 (2021.10.27放送)

ラヴィット!
スポンサーリンク

2021年10月27日TBS『ラヴィット!』で放送された「岩下さんの頬壊し」のレシピを詳しくご紹介します!

ふりかけ「岩下の新生姜味」のアレンジレシピ!

レシピ考案は、7年連続ミシュランビブグルマン 代々木上原 オトナノイザカヤ中戸川 中戸川弾さん
ネーミングをつけたのは、お笑い芸人のおいでやす小田さんです。

10月27日の放送で紹介された「岩下さんの頬壊し」の作り方を速報でご紹介します。

岩下さんの頬壊し
※画像はラヴィット!から引用させていただいています。

ラヴィット! ふりかけの絶品アレンジレシピ「岩下さんの頬壊し」作り方 (2021.10.27放送)

材料(1人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・岩下の新生姜味ふりかけ:4つまみ

・食パン(6枚切り):1枚

・とけるチーズ:25g

・大葉:1枚

・オリーブオイル:小2

作り方(調理時間:約5分)

  1. 大葉をちぎり、食パンの上に散らす。
  2. 岩下の新生姜ふりかけを、ひとつまみふりかける。
  3. 全体にチーズをちらして、さらに新生姜ふりかけの残りをかけ、オリーブオイルを回しかける。
  4. トースターで3~4分焼いてチーズがとけたら完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント

岩下の新生姜ふりかけは、2回に分けてふる!

おいでやす小田さん、食べてみた感想です。
『うまいやんか!生姜がすごい』
『まず一発目にしそのさっぱり感が来る』
『かなりうまい!』

調理したこがけんさんも、
『すごいフレッシュで爽やか。でもチーズか濃厚で、一切負けてない』
『絶対試してみた方が良いですよ』

そして小田さんが考えたレシピのネーミングは「岩下さんの頬壊し」!
頬が落ちるおいしさを超えてる、ということらしいです。

みなさんもぜひご家庭で「岩下さんの頬壊し」作ってみてくださいね。

その他の『ラヴィット!』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ラヴィット!」
TBS系列 平日朝8時~9時55分放送
情報バラエティー番組
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)ほか

[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。