2021年10月27日TBS『ラヴィット!』で放送された「丸味屋さんの舌引っ張り」のレシピを詳しくご紹介します!
ソフトふりかけ「とり&たまごそぼろ」のアレンジレシピ!
教えてくれたのは、番組アレンジレシピ担当、元板前のおいでやすこが こがけんさんです。
10月27日の放送で紹介された「丸味屋さんの舌引っ張り」の作り方を速報でご紹介します。
※画像はラヴィット!から引用させていただいています。
ラヴィット! ふりかけの絶品アレンジレシピ「丸味屋さんの舌引っ張り」作り方 (2021.10.27放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・とり&たまごそぼろ:15g
・卵:2個
・白ごま:大1
・ごま油:小2
・温かいごはん:1膳
作り方(調理時間:約3分)
- ボウルに卵を溶き、とり&たまごそぼろふりかけを入れて、よく混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油をあたため、①を入れて素早くかき混ぜてそぼろ状にする。
- 白ごまを加えて、さらによく混ぜながら炒ったら火から下ろす。
- ご飯を盛り、上にたっぷりかけてめしあがれ。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ふりかけの卵のうま味と、フレッシュな卵の良さを合わせる!
相方のおいでやす小田さん、食べてみた感想です。
『うわっ!うまい。フワッフワや』『ちゃんとした卵料理みたい』
『飽きない!なんぼでも食べられる』
『ごまの食感も残って、ふりかけの塩分だけだから優しいでしょ』とこがけんさん。
やはりネーミングは小田さんが決めました。
「舌が踊る」を超えた「引っ張られる」「舌にまぶしてほしいほどのおいしさ」??
ネーミングは?でしたが、とってもおいしそうでしたよ。
ぜひご家庭でお試ししてみてくだいね。
その他の『ラヴィット!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ラヴィット!」
TBS系列 平日朝8時~9時55分放送
情報バラエティー番組
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。