2021年10月30日フジテレビ『KinKi Kidsのブンブブーン』で放送された「やばい唐揚げ」のレシピを詳しくご紹介します!
「わくわく!ソロ飯LIFE」本日の テーマは「豚肉」!
豚キムチをイメージした唐揚げ。
教えてくれたのは、筋肉料理研究家 だれウマさんです。
10月30日の放送で紹介された、「やばい唐揚げ」の作り方の速報です。
※画像はKinKi Kidsのブンブブーンから引用させていただいています。
KinKi Kidsのブンブブーン「やばい唐揚げ」作り方 だれウマさんのレシピ(2021.10.30放送)
本日紹介されたその他のレシピはこちら!!
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・豚こま肉(又は豚バラ、豚もも):200g
・キムチ:100g
・めんつゆ(3倍濃縮):大1
・ごま油:大1/2
・すりおろしにんにく:1/2個分
・卵:1/2個
・片栗粉:適量
・揚げ油:適量
作り方
- ボウルに、豚こま肉、キムチ(汁ごと)、めんつゆ、ゴマ油、にんにく、卵を入れてよくもみ込む。
- 一口大に丸めてしっかり握り、片栗粉をまぶす。
- 揚げ油を170度に熱して、しっかり火を通して色よく揚がったら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
キムチの汁は調味料になる!
豚肉に卵を吸わせて、ふっくら柔らかく仕上げる!
スタジオで試食しました。
堂本光一さん、
『鶏じゃないのが珍しいね』『意外にさっぱりしてる』
堂本剛さん、
『キムチはもっと大量に入れても良いな』『これマヨネーズつけたらうまい!』
ゲストの青山テルマさん、
『子供が好きそうな味。辛くないしまろやかです』
『マヨネーズは大正解ですね!』
シャキシャキのキムチと豚肉を丸めて揚げた唐揚げ。
とってもおいしそうでした!
是非、みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『KinKi Kidsのブンブブーン』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「KinKi Kidsのブンブブーン」
フジテレビ系列 土曜11時05分~11時50分放送
バラエティ番組
堂本光一・堂本剛(KinKi Kids)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。