男子ごはん 韓国ドラマに出てくる「カンプンギ」作り方 栗原心平さんのレシピ (2021.10.31放送)

男子ごはん☆
スポンサーリンク

2021年10月31日テレビ東京『男子ごはん』で放送された「カンプンギ」のレシピを詳しくご紹介します!

韓国おつまみの定番!
ピリ辛のタレに絡めた唐揚げ。

教えてくれたのは、番組おなじみ、料理研究家の栗原心平さんです。

10月31日の放送で紹介された「カンプンギ」のレシピを、速報でご紹介します。

カンプンギ
※画像は男子ごはんから引用させていただいています。

男子ごはん 韓国ドラマに出てくる「カンプンギ」作り方 栗原心平さんのレシピ (2021.10.31放送)

材料(2~3人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・鶏もも肉:400g

・塩:小1/3

・黒こしょう:適量

・片栗粉:適量

・揚げ油:適量

・たまねぎ:30g

・にんにく:1片

・生赤唐辛子:2本

・生青唐辛子:2本

・ごま油:大1/2

【合わせ調味料】

・お酢:大1.5

・しょうゆ:大1

・砂糖:大1

・みりん:大1/2

・オイスターソース:小1

・韓国唐辛子(粉末):小1/2

作り方(調理時間:約15分)

  1. たまねぎ、にんにくをみじん切りにする。唐辛子は斜めに薄切りにする。合わせ調味料をよくまぜておく。
  2. 鶏もも肉は10等分に切り、塩、黒こしょうをふる。片栗粉をふって170度の油でカラッと揚げる。
  3. フライパンにごま油を熱し、①のたまねぎ、にんにく、唐辛子を炒める。
  4. 合わせ調味料を加えて炒め、フツフツしてきたら、揚げた鶏肉を入れて絡める。
  5. トロッとしてきたらお皿に盛り付けて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

SHIMPEI’S POINT

鶏肉は大きめに切る!

SHIMPEI’S POINT

生の唐辛子と粉末とうがらしで本場の辛さに!

「カンプンギ」とはカラッと炒めた鶏料理、と言う意味。
じつは韓国式の中華料理なんです。
とても辛く、マッコリなど強いお酒にとても合うそう。

国分太一さんマッコリと共に試食です。
『怖いなー、唐辛子!』
『辛いねぇ。でもうま味がある辛さだし、コクもある』

とってもくせになるおいしいピリ辛の唐揚げです。

もちろんご飯との相性も抜群ですよ。

ぜひご家庭で、本場韓国の「カンプンギ」作ってみてくださいね。

その他の『男子ごはん』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「男子ごはん」
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。