2021年11月1日NHK『あさイチ』で放送された「カットえのきのから揚げ」のレシピを詳しくご紹介します!
時短で本格的な味を楽しめる料理のワザを伝授!
教えてくれたのは、オンライン教室講師の時短料理研究家 糸原絵里香さんです。
11月1日の放送で紹介された、「カットえのきのから揚げ」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ 時短の人気レシピ「カットえのきのから揚げ」作り方(2021.11.1放送)
材料
まずは材料をご紹介いたします。
・(市販の)カットえのき:1袋
・片栗粉:大3
・サラダ油:適量
・塩:ひとつまみ
作り方(調理時間:約5分)
- カットえのきの袋の中に、片栗粉を入れてもむ。
- フライパンに深さ5mmの油を入れて熱したら、一口サイズにしたえのきを入れる。
- 両面をカラっと揚げ焼きにする。
- 器にもりつけて完成。お好みで塩をかけてめしあがれ。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
カットえのきの袋のまま!ボウルなどの洗い物がなくなります。
糸原さんによると、
「カットえのき」という袋に入ったものがスーパーで売っています。
秋にもぴったりで大人気。
もうすでに食べやすく切ってあるので、時短料理にとても便利なんだとか。
ゲストのいとうあさこさんも『わーおいしそう!無限に飲める』『塩をふったりして、最高!』
とっても簡単にできておいしそうでした。おつまみにも良いですね。
みなさんもぜひ「カットえのきのから揚げ」作ってみてください。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。