2021年11月2日テレビ東京『なないろ日和!』で放送された「レンチンまるごとみかん大福」のレシピを詳しくご紹介します!
電子レンジでおいしい料理を簡単に。達人のレシピを伝授!
教えてくれたのは、レシピ動画デリッシュキッチンで活躍する フードスタイリスト Kaoriさんです。
11月2日の放送で紹介された、「レンチンまるごとみかん大福」の作り方の速報です。
※画像はなないろ日和!から引用させていただいています。
なないろ日和!「レンチンまるごとみかん大福」作り方のレシピ(2021.11.2放送)
本日紹介されたその他のレシピはこちら!!
材料(8個分)
まずは材料をご紹介いたします。
・みかん(Sサイズ):8個
・白あん:320g
・白玉粉:120g
・グラニュー糖:25g
・水:150cc
・片栗粉:適量
作り方(調理時間:約15分)
- ボウルに白玉粉、グラニュー糖をを入れてかき混ぜる。
- 水をを少しずつ加えながら、ダマが無くなるまでよく練り込む。
- 軽くラップをして、電子レンジ600wで2分間加熱して、粗熱を取る。
- バットに片栗粉をふった上に取り出し、8等分にする。
- ラップを使い、皮をむいたみかんを白あんで包んだものを、④に包み込む。
- 半分に切ってお皿に盛り付けたら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント
レンジだと火加減の微調整がいらないので簡単!
モチモチの大福の皮がレンチンで簡単にできあがりました。
ゲストの藤原倫己さんが試食しました。
『うーん!おいしい』『外のおもちも柔らかくて、あんこの甘みとみかんの酸味があいますね』
『爽やかな風味です』
ちょっと難しそうな大福も、レンジを使えば簡単に手づくりできます。
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね!
その他の『なないろ日和』のレシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「なないろ日和」
テレビ東京 (月)~(木)朝9時26分~11時13分放送
生活情報番組
薬丸裕英、香坂みゆき 他
[/word_balloon]