なないろ日和! 電子レンジ調理器で「本格パラパラチャーハン」作り方のレシピ(2021.11.2放送)

なないろ日和!
スポンサーリンク

2021年11月2日テレビ東京『なないろ日和!』で放送された「本格パラパラチャーハン」のレシピを詳しくご紹介します!

電子レンジでおいしい料理を簡単に。達人のレシピを伝授!

教えてくれたのは、料理研究家 しらいのりこさんです。

11月2日の放送で紹介された、「本格パラパラチャーハン」の作り方の速報です。

本格パラパラチャーハン
※画像はなないろ日和!から引用させていただいています。

なないろ日和! 電子レンジ調理器で「本格パラパラチャーハン」作り方のレシピ(2021.11.2放送)

本日紹介されたその他のレシピはこちら!!

材料(1人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・卵:1個

・温かいごはん:200g

・刻み青ねぎ:大1

・シイタケ:1個

・チャーシュー:50g

【合わせ調味料】

・しょうゆ:小1

・ごま油:小1

・鶏がらスープの素:小1/2

・塩こしょう:少々

※電子レンジ調理器(焦げ目がつくタイプ)を使用します。

作り方(調理時間:約5分)

  1. 電子レンジ調理器に卵を割り入れ、合わせ調味料をすべて入れる。軽く混ぜ合わせておく。
  2. ご飯を加え、卵がまんべんなく行きわたるようによく混ぜる。
  3. みじん切りにしたシイタケ、角切りにしたチャーシュー、刻み青ねぎをのせる。
  4. フタをして、電子レンジ600wで3分間加熱する。
  5. 焼き目がついた卵をほぐすように混ぜ合わせ、お皿に盛り付けたら完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント

焼き目がつくタイプの電子レンジ調理器を使う!

おいしいチャーハンは火力が必要と思っていましたが、なんとレンチンでパラパラチャーハンが作れました。

スタジオで試食しました。

薬丸裕英さん『油が少なめでできるので、ヘルシーですね』『焦げ目もできるし』
香坂みゆきさん『チャーハンだ』
ゲスト田山涼成さん『すごくおいしいです』『電子レンジでビックリですね』

この電子レンジ調理器、パリッと焦げ目がついてすごいなと思いました。
番組で紹介されたのは、電子レンジ調理器の『手づくりレンジ食堂』という商品のようです。
テレビ東京ショッピングで購入可能だそうですよ。

本日は「なないろ日和」で放送されたレンチンレシピ6品をご紹介いたしました。

その他の『なないろ日和』のレシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「なないろ日和」
テレビ東京 (月)~(木)朝9時26分~11時13分放送
生活情報番組
薬丸裕英、香坂みゆき 他
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。