ノンストップ 坂本昌行のOne Dish「野沢菜ギョーザ」作り方のレシピ (2021.11.5放送)

坂本昌行のOne Dish
スポンサーリンク

2021年11月5日フジテレビ『ノンストップ 坂本昌行のOne Dish』で放送された「野沢菜ギョーザ」のレシピを詳しくご紹介します!

野沢菜漬けを使う、失敗なしの餃子!

V6の坂本昌行さんが生放送で調理します。

11月5日の放送で紹介された、「野沢菜ギョーザ」の作り方の速報です。

野沢菜ギョーザ
※画像はノンストップから引用させていただいています。

ノンストップ 坂本昌行のOne Dish「野沢菜ギョーザ」作り方のレシピ (2021.11.5放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・ギョーザの皮:10枚

・サラダ油:大1

・水:100ml

・ごま油:大1

【肉ダネの材料】

・豚バラ薄切り肉:100g

・すりおろししょうが:1片分

・酒:大1

・ごま油:大1/2

・片栗粉:小1

・こしょう:適量

・(市販の)野沢菜漬け:80g

【特製ダレの材料】

・みそ:大1

・リンゴジュース:大2

作り方(調理時間:約15分)

  1. 豚バラ肉は粗みじん切りにしてボウルに入れる。
  2. しょうが、酒、ごま油、片栗粉、こしょうを加え、しっかりと手でこねる。
  3. 刻んだ野沢菜漬けを加えて、さらに混ぜ合わせる。肉ダネの完成。
  4. ギョーザの皮に肉ダネをのせ、餃子を成形する。10個作る。
  5. フライパンにサラダ油を熱し、ギョーザを並べる。強めの中火で焼く。
  6. 焼き目がついたら水を加えてフタをして、6~7分蒸し焼きにする。
  7. 水分が無くなったらごま油を回し入れ、パリッと焼き上げる。
  8. お皿に盛りつけて完成。みそとりんごジュースを混ぜた特製ダレでめしあがれ。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

One Dishポイント1

豚肉を刻んで食べ応えのあるひき肉に!

One Dishポイント2

みそにりんごジュースを加えてタレにする。まろやかな味になる!

スタジオで試食しました。

カンニング竹山さん『タレおいしい!ギョーザもおいしい!野沢菜に合う』

千秋さん『うーん!おいしい』

刻んだ野沢菜で味がきまって、調味料要らず。
みそとりんごジュースの特製ダレも、本当においしそうでした。

是非、みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『坂本昌行のOne Dish』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。