ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「あしたよ、早く来い」作り方のレシピ(2021.11.18放送)

ずん飯尾のワリカツ飯!
スポンサーリンク

2021年11月18日フジテレビ『ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!』で放送された「あしたよ、早く来い」のレシピを詳しくご紹介します!

本日のワリカツ! ~おトクな割引生活~

なんと女優の天海祐希さん参戦!
天海さんの大好物だけを使い、むちゃぶりサイコロを作りました。

むちゃぶりサイコロを振って出た食材3つは、
「砂肝」「ナマコ」「納豆」

そして毎回使える 卵、調味料、うどんを使って調理します。

11月18日の放送、ずん飯尾さんが作った、「あしたよ、早く来い」の作り方の速報です。


※画像はノンストップから引用させていただいています。

ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「あしたよ、早く来い」作り方のレシピ(2021.11.18放送)

材料(1人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・うどん:1玉

・ごま油:小1くらい

・オリーブオイル:小1くらい

・めんつゆ:大1くらい

・卵白:1個分

【砂肝&ナマコのニンニク炒め】

・砂肝:10~12個

・塩こしょう:少々

・オリーブオイル:小2

・にんにくチューブ:小1くらい

・ナマコ(生食用):適量

【納豆のニンニク炒め】

・納豆:1/2パック

・にんにくチューブ:少量

・オリーブオイル:少量

【トッピング用】

・卵黄:1個

作り方(調理時間:約20分)

  1. 砂肝は下処理をする。硬い食感の白いところを包丁で取り除く。(これも使う)
  2. 下処理した砂肝に塩こしょうをふり、オリーブオイルを熱したフライパンで焼く。
  3. にんにく小さじ1を加えてサッと炒め、ナマコも加える。火が通ったら取り出しておく。
  4. フライパンにオリーブオイルを追加して、納豆を炒めてニンニク小さじ1/2を加える。香ばしく炒まったら、皿に出しておく。
  5. フライパンにごま油とオリーブオイルを熱し、うどん、砂肝&ナマコのニンニク炒めを加える。
  6. サッと和えながら炒め、納豆のニンニク炒め、卵白を加えてさらに炒める。
  7. めんつゆを回し入れて絡めたら火を止める。お皿に盛り付け、中央に卵黄をのせたら完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

飯尾流は、砂肝の白いところも食べてみるアドベンチャー!

ポイント2

飯尾流焼きうどんは、めんつゆ味!

今回のうどん、作ってみたのものの本当に美味しいのかわからないので、
早く夜が明けることを願ってつけたというネーミングでした。

天海祐希さんの大好物を3つ入れて作ったむちゃぶり焼きうどん、お味が気になります。

『ナマコは小さくなっちゃって、ほぼ存在感がない』
『でもうまい!にんにくが味をまとめてくれてます』
『砂肝もおいしいし、納豆を良く炒めたのでアンセントになった』
と飯尾さん。

驚くような食材の組み合わせでしたが、おいしくできあがってて良かったです。

みなさんもよろしかったら、レシピを参考に作ってみてくださいね。

その他の『ずん飯尾のワリカツ飯!』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。