dai-docoro☆ベジタ 「白ネギとホタテのバターしょうゆ炒め」作り方のレシピ(2021.12.5放送)

dai-docoro☆ベジタ
スポンサーリンク

2021年12月5日TBS『dai-docoro☆ベジタ』で放送された「白ネギとホタテのバターしょうゆ炒め」のレシピを詳しくご紹介します!

今すぐ作りたくなる!旬の野菜料理!

教えてくれたのは、イタリアンレストランラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さんです。

12月5日の放送で紹介された「白ネギとホタテのバターしょうゆ炒め」のレシピを、速報でご紹介します。

白ネギとホタテのバターしょうゆ炒め
※画像はdai-docoro☆ベジタから引用させていただいています。

dai-docoro☆ベジタ 「白ネギとホタテのバターしょうゆ炒め」作り方のレシピ(2021.12.5放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・白ネギ:1本

・バター:10g

・塩:ひとつまみ

・ホタテ(生):5個

・お酢:小1/2

・しょうゆ:小1

・かつお節:適量

・七味唐辛子:適量

作り方(調理時間:約5分)

  1. 白ねぎは1cm幅に斜め切りにする。
  2. フライパンにバターをとかし、白ねぎをしんなりするまで炒める。
  3. 塩をふり、ホタテを加えて一緒に炒める。
  4. ホタテに火が通ったら、お酢、しょうゆを加えてさっと炒める。
  5. お皿に盛り付けて、かつお節をたっぷりかけ、七味唐辛子をかけて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

アリシンは、切って細胞が壊れることで活性化します!

ポイント2

ネギはじっくり炒めることで甘みがアップします!

ポイント3

お酢の含まれるアミノ酸でうま味もアップします!

野菜ソムリエ 関宏美さんによると、
「白ネギ」は白い部分につやがあり、緑の部分が色鮮やかなものを選ぶと良いです。

血行促進効果が期待される「アリシン」が豊富。寒くなるこれからの季節にぴったりです。

バターで炒めることにより、βカロテンの吸収率もアップ。栄養価的にもダブルで嬉しい一品です。

みなさんもぜひ今夜のおかずにいかがでしょうか。

その他の『dai-docoro☆ベジタ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「dai-docoro☆ベジタ」
TBS系列 日曜12時54分~放送
料理・健康情報番組
鈴木 浩治(大阪「ラ・ルッチョラ」オーナーシェフ)
関 宏美(野菜ソムリエアワード、2018年日本一)
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。