2021年12月5日テレビ東京『男子ごはん』で放送された「カブのすりながし汁」のレシピを詳しくご紹介します!
冬の和定食2021!
すりおろしたカブでさっぱり味に仕上げたお吸い物です。
教えてくれたのは、番組おなじみ、料理研究家の栗原心平さんです。
12月5日の放送で紹介された「カブのすりながし汁」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像は男子ごはんから引用させていただいています。
男子ごはん「カブのすりながし汁」の作り方 栗原心平さんのレシピ (2021.12.5放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・カブ:2個(120g)
・かつおだし:600cc
・みりん:大1
・酒:大1
・薄口しょうゆ:大3
・塩:小1/2
・水溶き片栗粉:片栗粉小さじ2・水小さじ2
【仕上げ用】
・ゆずの皮:適量
作り方(調理時間:約13分)
- カブは皮をむき、すりおろしておく。
- 鍋にかつおだし、酒、みりんを加えて強火にかける。沸騰したら塩、しょうゆを入れる。
- 水溶き片栗粉でトロミをつけ、再度沸騰したら①をくわえる。
- さっと混ぜ合わせたら火から下ろし、器に盛りつける。
- ゆずの皮をすりおろしたものをちらして完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
すりおろしたカブは最後に加える!
トロミのついた、体のあたたまりそうなすり流し汁が完成しました。
国分太一さんが試食しました。
『うーん!ほっこりしますね』
『この香りがすごい。すりおろしたカブとゆずの香りが良いですね』
簡単にできてとってもおいしそうでした。
ぜひご家庭でも「カブのすりながし汁」作ってみてくださいね。
その他の『男子ごはん』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「男子ごはん」
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。