ヒルナンデス! 冷凍おかず「グリル風チキン」作り方のレシピ(2021.12.10放送)

ヒルナンデス
スポンサーリンク

2021年12月10日 日本テレビ『ヒルナンデス!』で放送された「グリル風チキン」のレシピを詳しくご紹介します!

準備時間たったの10分!1か月保存できる!
作り置き冷凍ごはんのレシピ

教えてくれたのは、時短料理研究家 ろこさんです。

12月10日の放送で紹介された、「グリル風チキン」の作り方の速報です。

グリル風チキン
※画像はヒルナンデス!から引用させていただいています。

ヒルナンデス! 冷凍おかず「グリル風チキン」作り方のレシピ(2021.12.10放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・鶏手羽元:6本

・パプリカ:1個

・ピーマン:2個

【合わせ調味料】

・ケチャップ:大1

・中濃ソース:大1

・酒:小1

・しょうゆ:小1/2

・はちみつ:小1

※フリーザーバッグを使用します。

作り方

  1. ピーマン、パプリカはタネとヘタをとり、小さめの乱切りにする。
  2. フリーザーバッグに鶏手羽元、合わせ調味料を入れて混ぜ合わせる。
  3. 袋を横にして、鶏肉の上に①の野菜をのせて口をとじる。
  4. 冷凍庫に入れ一晩以上凍らせる。(この状態で1か月保存可能)
  5. フリーザーバッグから凍った食材を取り出し、耐熱容器に入れる。(肉を上、野菜を下にする)
  6. ふんわりラップをかけ、電子レンジ600wで15分加熱して完成です。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

フリーザーバッグは深めの器に入れると作業しやすい!

ポイント2

ジッパー部分に調味料がつかないように折り返す!

ポイント3

はちみつを入れることによりグリル風に!

ポイント4

肉を上、野菜を下にして加熱すると、肉のうま味が野菜にしみこむ!

スタジオで南原清隆さんが試食しました。
『お肉にしっかり味がしみ込んでいて、野菜もおいしい!』

久間田琳加さんも『お肉が柔らかくて、こんなに簡単に作れるのがすごいなと思いました』

これを冷凍しておけば、ほんとに便利ですね。

是非、みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『ヒルナンデス!』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ヒルナンデス!」
日本テレビ系列 月曜~金曜11時55分~13時55分放送
情報・バラエティ番組
南原清隆
滝菜月、篠原光(日本テレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。