2021年12月11日 日本テレビ『ゼロイチ』で放送された「サーモンのパーフェクトビビンバ」のレシピを詳しくご紹介します!
長友選手のシェフ直伝、味&栄養パーフェクトレシピを大公開!
教えてくれたのは、長友佑都選手 専属シェフ 加藤超也さんです。
12月11日の放送で紹介された、「サーモンのパーフェクトビビンバ」の作り方の速報です。
※画像はゼロイチから引用させていただいています。
ゼロイチ「サーモンのパーフェクトビビンバ」作り方のレシピ(2021.12.11放送)
本日紹介されたその他のレシピはこちら!!
材料
まずは材料をご紹介いたします。
・サーモン
・片栗粉
・油
・みりん
・しょうゆ
・ご飯
・ナムル(ほうれん草、もやし、にんじん)
・キムチ
・卵黄
・刻みのり
作り方
- サーモンは、少し厚めのお刺身のように切り、片栗粉をしっかりまぶす。
- フライパンに油を熱し、①を両面こんがりと焼く。
- みりん、しょうゆを加えて照りが出るまでやいたら火を止める。
- うつわにご飯を盛り、ナムル、キムチ、③のサーモンを盛り付ける。
- 中央に卵黄をのせ、刻みのリを添えて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
サーモンの照り焼きを肉の代わりに使う!
加藤さんによると、
「ビビンバ」は一皿で完結的に栄養がとれて効果的な食事です。
たんぱく質、炭水化物がとれるし、野菜もたっぷりです。
肉の代わりに「サーモン」を使ったピビンパ。
サーモンは若返りに必要な脂が豊富に含まれていて、老化予防に効果的です。
長友選手は常に「たんぱく質」の量にこだわっているんだそう。
たんぱく質たっぷりのビビンバ。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『ゼロイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ゼロイチ」
日本テレビ系列 土曜放送
情報・バラエティ番組
指原莉乃
松丸亮吾、辻堂義堂(日本テレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。