2021年12月14日NHK『あさイチ』で放送された「ごちそう あんかけ焼きそば」のレシピを詳しくご紹介します!
みんなで囲みたいホットプレート料理。
和洋中の一流シェフが特別なレシピを伝授します。
教えてくれたのは、中華料理店シェフ 山野辺仁さんです。
12月14日の放送で紹介された、「ごちそう あんかけ焼きそば」 作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ ホットプレートで「ごちそう あんかけ焼きそば」作り方のレシピ(2021.12.14放送)
材料(3~4人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・蒸し中華麺(焼きそば用):2玉
・しょうゆ:大1/2
・油:大2
・豚ばら薄切り肉:100g
・えび(有頭・殻なし):4匹
・帆立て貝柱:4個
・白菜:3枚(200g)
・にんじん:50g
・れんこん:50g
・しめじ:1/2パック(50g)
・まいたけ:1/2パック(50g)
・ごま油:大1
【あんの材料】
・鶏がらスープ:350ml
・塩:小1
・砂糖:大1
・しょうゆ:大2
・水溶き片栗粉:水大さじ2、片栗粉大さじ2
・こしょう:少々
・しょうが汁:大1
・みじんぎりネギ:大1
作り方
- 蒸し麺にしょうゆ、油をかけて混ぜ合わせておく。
- ホットプレートを250度に熱し、①を広げて焼く。片面2分半~3分ずつしっかり焼く。麺はお皿に取り出しておく。
- あいたホットプレートで、えび、帆立貝柱を焼く。両面に焼き目をつけ、お皿に取り出しておく。
- 次に一口大に切った豚ばら肉を炒め、火がとおってきたら食べやすく切った野菜を加えて一緒に炒める。
- あんの材料をすべて混ぜ合わせ、④の中央にもんじゃ焼きの様に流し入れる。トロミがついてくるので、全体を軽く混ぜる。
- 取り出しておいた②焼きそば、③えびなども入れる。フタをして温まったらごま油を回しかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
パリッと香ばしい麺の秘訣は、しょうゆ&油!
土手の中でかき混ぜるのが、滑らかなあんの秘訣!
ホットプレートでパリッとした、ごちそうあんかけ焼きそばができあがりました。
たっぷりの魚介と野菜が香ばしい麺と絡んで最高です。
ゲストの吉沢亮さんが試食しました。
『あー、おいしいですね』
『パリパリしてるところと、モチモチしてるところもあって、食感がおいしい』
本当においしそうでしたよ。
みなさんぜひご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉、鈴木奈穂子ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。