2022年4月28日NHK『あさイチ』で放送された「チーズロールカツ」のレシピを詳しくご紹介します!
サクサク&とろ~りがおいしい一品!
教えてくれたのは、料理研究家、ヤミーさんです。
4月28日の放送で紹介された、「チーズロールカツ」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「チーズロールカツ」作り方のレシピ(2022.4.28放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・豚ロース肉(薄切り):200g
・ハム:2枚
・ピザ用チーズ:40g
・パン粉:適量
・オリーブオイル:大3~4
・バター:10g
【バッター液】
・溶き卵:1個分
・小麦粉:大3
・水:小1
【つけあわせ】
・レモン(くし形):2切れ
・ベビーリーフ:適量
作り方(調理時間:約20分)
- ボウルでバッター液を作る。溶き卵、小麦粉、水を入れて混ぜておく(ダマが多少あってもOK)
- 豚肉は半量を少しずつ重ねて広げ、1枚の大きな肉のようにする。塩こしょうを片面に振る。
- ハム1枚を真ん中に置き、ピザ用チーズをのせる。肉を四方からたたんでおり、チーズがはみ出ないように包み込む。これを2個作る。
- 全体にしっかりと小麦粉をまぶし、①バッター液をたっぷりまぶしたらパン粉をつける。衣が落ちないようにしっかり手で押さえつける。
- フライパンにオリーブオイルを中火で温め、バターを加えて半分くらい溶けたらカツを入れる。
- 片面を5分ずつこんがり焼き、トングで持ちながら、側面もしっかり焼いていく。
- お皿に盛りつけ、ベビーリーフ、レモンを添えたら完成です。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
薄切り肉は巻きやすく、火の通りが早いのでおすすめ!
ハムを入れ、濃いめの衣でチーズが出ないようにする!
バターを加えてコクを出す。冷めてもおいしい!
厚みのあるカツ。レモンを絞って、ナイフとフォークでいただきます。
ソースは不要。バターの香りとチーズの塩味でおいしいです。
スタジオで試食した感想です。
ゲストの財前直見さん、
『おいしいですね!お弁当にも良い』『ソースをかけなくても良いですね』
華丸大吉さん、
『ワンパクだ!』『豚肉とハムのうま味でダブルでおいしい』『レモンが合いますね』
みなさんもぜひ「チーズロールカツ」作ってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。