2021年10月17日フジテレビ『サンドの日本一めんどくさ~い料理店』で放送された「四川省公認 究極の王道麻婆豆腐」のレシピを詳しくご紹介します!
めんどくさいけど、めちゃくちゃおいしい麻婆豆腐の作り方を伝授!
教えてくれた めんどく先生は、四川省公認 四川料理研究家 中川正道さんです。
10月17日の放送で紹介された、「四川省公認 究極の王道麻婆豆腐」の作り方の速報です。
※画像はサンドの日本一めんどくさ~い料理店から引用させていただいています。
サンドの日本一めんどくさ~い料理店 中川流「四川省公認 究極の王道麻婆豆腐」作り方のレシピ(2021.10.17放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・島豆腐:1丁(400g)
・お湯:適量
・葉にんにく:1本(にんにくの芽、ニラで代用可)
・牛赤身かたまり肉:120g
・甜麺醤:10g
・しょうゆ:0.6g
・酒:5g
・ごま油:大5
・豆板醤:25g
・豆鼓:8g
・刻みにんにく:2片分(12g)
・一味唐辛子:7g
・水溶き片栗粉:適量
・花椒(粉):たっぷり
作り方
- 島豆腐は3cm角に切り、ボウルに入れたら、お湯を豆腐の上ギリギリまで入れ、水を吸わせておく。
- 葉にんにくは断面が大きめになるように、そぎ切りにする。
- 牛赤身肉は、包丁で粗びき肉にする。
- フライパンで牛肉を炒め、油が透明になったら甜麺醤を加える。
- 甜麺醤が全体に絡んだら、しょうゆ、酒を入れて炒め、アルコールを飛ばす。炒めた牛肉は別の皿に取り出しておく。
- フライパンにゴマ油を入れ、豆板醤、豆鼓、にんにく、一味唐辛子を加えて炒める。
- 油がオレンジ色になってきたら、取り出しておいた牛肉を戻して炒める。
- ①の戻し汁をフライパンに入れ、強火で加熱する。沸騰したら豆腐も入れて煮込んでいく。
- 焦げ付かないように300秒(5分間)混ぜながら加熱し、②の葉にんにくを加える。
- 水溶き片栗粉でとろみをつけたらお皿に盛り付ける。
- 花椒をたっぷりかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
四川の豆腐に似ているので、島豆腐を使う!
葉にんにくを使う!
牛肉のかたまり肉を粗みじんにして使う!
150年前の元祖麻婆豆腐のレシピを、そのまま作ってくれました。
すごく真っ赤でとっても辛そうです。
「島豆腐」木綿より硬く、四川の豆腐と同じく大豆を焦がして作られる。
「葉にんにく」にんにくの葉の部分。中国では普通に売られているそう。
サンドイッチマン伊達さんが試食!
『おお辛い!ご飯と食べると合う』
あばれる君も、
『ちょうどいい辛さですね』といいつつ、汗がひどかったから相当辛いんでしょうね。
本場四川のマーボー豆腐。辛いのが好き方にはたまらないのではないでしょうか。
名前のとおり、ちょっとめんどくさいですが、ぜひご家庭で作ってみてはいかがでしょうか。
その他の『サンドの日本一めんどくさ~い料理店』レシピは、こちらからご覧いただけます。
フジテレビ系列
料理・バラエティ番組
伊達みきお・富沢たけし(サンドイッチマン)
山崎夕貴(フジテレビアナウンサー)
最後までお付き合いありがとうございました。