林修の今でしょ!講座 牛乳パックで作る「牛乳フルーツ寒天」作り方のレシピ(2021.9.14放送)

林修の今でしょ!講座
スポンサーリンク

2021年9月14日テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』で放送された「牛乳フルーツ寒天」のレシピを詳しくご紹介します!

めちゃくちゃかわいい!
疲労回復にもオススメ、牛乳レシピ

教えてくれたのは、日本獣医生命科学大教授、牛乳博士こと戸塚護さんです。

9月14日の放送で紹介された「牛乳フルーツ寒天」のレシピを、速報でご紹介します。

牛乳フルーツ寒天
※画像は林修の今でしょ!講座から引用させていただいています。

林修の今でしょ!講座 牛乳パックで作る「牛乳フルーツ寒天」作り方のレシピ(2021.9.14放送)

材料(牛乳1リットルパック1個分)

まずは材料をご紹介いたします。

・お好みのフルーツ:500g

(バナナ、缶詰みかん、パイン、キウイ、ぶどうなど)

・水:100cc

・粉寒天:8g

・砂糖:80g

・牛乳:400cc

作り方

  1. フルーツはすべてひと口大にする。
  2. 鍋に水、砂糖、寒天を入れて中火にかけ、混ぜながら沸騰させる。弱火で2分加熱してしっかり溶かす。
  3. 牛乳を少しずつ入れてよく混ぜ、火を止める。
  4. フルーツを入れて軽く混ぜておく。
  5. ボウルに氷水を用意し、牛乳パックを入れて冷やしながら、鍋の中身を少しずつ入れる。
  6. 冷蔵庫で約2時間冷やしたら完成。
  7. 牛乳パックの上部を切り開いて中身を出し、好きな大きさにカットしてめしあがれ。

“この記事のまとめ”

本日の料理のポイント2つです。

ポイント1

フルーツが1か所に固まらないように、少しずつ牛乳パックに入れる!

ポイント2

牛乳パックの上部を切り開くと簡単に出せます!

牛乳博士の戸塚さんによると、
牛乳とフルーツの組み合わせは非常に良いです。

「牛乳」に多く含まれているビタミンB群、「フルーツ」に含まれるビタミンC。
この組み合わせにより、疲労回復の効果アップが期待できるそう。

筋肉量をUPさせるのに最適だという牛乳。
含まれるたんぱく質、「ホエイ」と「カゼイン」がパワーにつながるんですね。

色もきれいで、栄養もある「牛乳フルーツ寒天」ぜひ作ってみてください。

その他の『林修の今でしょ!講座』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「林修の今でしょ!講座」
テレビ朝日系列 火曜20時~放送
教養バラエティ番組
林修、斎藤ちはる
陣内智則、伊沢拓司、伊集院光ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。