2021年4月4日『男子ごはん』で紹介された「ピーマンの肉詰め」のレシピ、誰か詳しく教えて~ッ!
国分太一さん、料理研究家の栗原心平さんが、日曜お昼にお送りする、ほのぼのとした時間が流れる“男子ごはん”は毎週日曜放送のテレビ東京の人気お料理番組ですよね。
2021年4月4日放送では、“春の定番祭りのお料理「ひき肉編」”が紹介されました。
4月4日の放送で、紹介したレシピは“ピーマンの肉詰め”です。
料理研究家の栗原心平さんがひき肉の特徴を生かした調理法を教えてくれました!
本記事では、“豚ひき肉を使ったピーマンの肉詰め”の作り方をまとめましたので、是非ご家庭で試してみてくださいね。
男子ごはん☆「ピーマンの肉詰め」のレシピ(4月4日放送)
画像は『男子ごはん』より引用させていただいてます。
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・ピーマン:1袋(4~5個)
・豚ひき肉:200g
・薄力粉:大1/2
・塩:小1/3
・サラダ油:大1/2
・薄力粉:適量
(A:合わせ調味料)
・めんつゆ(3倍濃縮):大3
・砂糖:小2
・片栗粉:小2/3
作り方(調理時間:約20分)
- ピーマン(4~5個)は縦半分に切り、ヘタ・種を取ってわたをそぎ切る
- ピーマンの内側に薄力粉(適量)をまぶす
- 水(大5)めんつゆ(大3)砂糖(小2)片栗粉(小2/3)を混ぜておく
- ボウルに豚ひき肉(200g)薄力粉(大1/2)塩(小1/3)を入れ、手でよく混ぜ合わせる
- 4~5等分に分け、ピーマンに詰める
- フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、ピーマンを肉の面を下にして並べ、強火で焼く
- 焼き目がついたら返して両面を焼く
- 両面に焼き目がついたら、よく混ぜた(A:合わせ調味料)を加え、中火にかけながら全体に絡める
- お皿にピーマンの肉詰めを盛り付け、フライパンに残った餡をかけたら、完成!
“この記事のまとめ”
SHIMPEI’S POINT
鶏ひき肉→豚ひき肉→牛ひき肉の順に推分料が減る。水分量が多いひき肉の方が保存期間が短いので注意!
でした。
ピーマンの肉詰めも、大好きなメニューの1つです♪
フライパンで焼いているときに、意外とピーマンと肉だねが離れてしまいがちですよね(笑)
栗原心平さんが「ピーマンと肉だねが離れないように、粉付けが意外と重要」と、ポイントを教えてくれましたね☆
その他の『男子ごはん☆』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとう御座いました。