2021年7月17日『サタデープラス』で紹介された「ちまき風炊き込みご飯」のレシピを詳しくご紹介します!
TBSで毎週土曜あさ7時30分から放送中の情報番組“サタデープラス”で放送された、“炊き込みご飯ランキング”のレシピを速報でご紹介します。
“視聴者が今気になる情報、話題の店、商品、企業、人”などを番組独自の切り口のランキングで紹介。週末ちょっと試したくなる情報をお届けする“ランキング情報番組”です。
7月17日の放送で紹介したレシピは“ちまき風炊き込みご飯”でした。
市販の「豚の角煮」と「干ししいたけ」を使った炊き込みご飯のご紹介!
教えてくれたのは、料理研究家の稲垣飛鳥さんです。
本記事では、“ちまき風炊き込みご飯”のレシピをまとめました!
※画像はサタデープラスから引用させていただいています。
サタデープラス「ちまき風炊き込みご飯」の作り方のレシピ(2021.7.17放送)
材料(3~4人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・もち米:2合
・干ししいたけ:約20g
・干ししいたけの戻し汁:2合メモリまで
・鶏がらスープの素:小2
・市販の豚の角煮(4枚入り):2袋
・細切りたけのこ(水煮):100g
作り方(調理時間:約50分)
- 干しシイタケはボウルに水を入れてつけておき、よく戻しておく。
- もち米を研いで1時間水に浸しておき炊飯器に入れて、角煮の煮汁、しいたけの戻し汁、鶏がらスープの素を加えて軽くまぜる。
- 豚の角煮をのせ、薄切りにした干しシイタケ、たけのこを入れたら、炊飯器の通常モードで炊飯する。
- 炊き上がったら、ささっとかき混ぜ器に盛ったら完成!
“この記事のまとめ”
本日の料理のポイント2つです!
ポイント1
干しシイタケの戻し汁で炊飯します!
ポイント2
すでに完成された角煮の煮汁で「ちまき」の味を再現!
おこげたっぷりで、とってもよい香りの炊き込みご飯ができました。
3時のヒロインの福田麻貴さん、「うわ~!おいしいっ!めちゃくちゃ美味しい!」と思わず笑みがこぼれました!
「角煮はトロトロで、お米はモチモチで、めっちゃ手間をかけた味ですもん」と感動的な美味しさでした。
みなさんも「ちまき風炊き込みご飯」ご家庭でも作ってみてはいかがですか?
その他の『サタデープラス』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。