
2021年8月1日『鬼旨ラーメンGP』で紹介された「グリーンカレーラーメン」のレシピ、誰か詳しく教えて~ッ!
フジテレビで放送された“鬼旨ラーメンGP”は、日本の老若男女が愛してやまないラーメンを、人気芸人たち50人が爆食いしながら徹底調査するという、真夏の2時間スペシャル番組。
“人気袋麺を鬼旨アレンジ!”のコーナーで、料理上手な芸人たちがラーメンを調理。袋麺のアレンジ方法や美味しい食べ方を紹介しました。
『マルちゃん正麵 醤油味』を劇的アレンジ!
教えてくれたのは、ラランドのサーヤさんです。
本記事では、「グリーンカレーラーメン」の作り方を、速報で詳しく紹介していきます!
※画像は鬼旨ラーメンGPから引用させていただいています。
鬼旨ラーメンGP “人気袋麺を鬼旨アレンジ!”「グリーンカレーラーメン」作り方のレシピ(2021.8.1放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・マルちゃん製麺醤油味:1袋
・赤パプリカ:1/2個
・シーフードミックス:適量
・酒:少々
・水:300cc
・豆乳:200ml
・グリーンカレーペースト:適量
・アボカド:1/2個
作り方
- 赤パプリカを食べやすい大きさに切り、シーフードミックスと酒少々を一緒に鍋に入れて炒める。
- 水を加えて煮立てたら、麺と付属の液体スープをを直接入れ、豆乳とグリーンカレーペーストも加える。
- アボカド半分を5mm幅に薄くスライスして、斜めにずらして巻いていき花のように整える。
- 袋の表示の時間ゆでたら器に盛り、花形にしたアボカドを盛り付ける。
- できあがり!
“この記事のまとめ”
鬼旨ポイント1
グリーンカレーペーストを適量加える!
鬼旨ポイント2
スライスして花形にしたアボカドを盛り付ける!
クリーミーでスパイシーな辛さと、ほんのり甘いアボカドが絶妙にマッチ!
女子ウケまちがいなしの一杯になりました!
相方のラランド ニシダさんが試食。
『あーいいですね。ウマイですね!めちゃくちゃウマイ!』
シーフードのダシと、スパイスがきいていて、とっても美味しそうでした。
美容にとっても良いアボカド。これで辛さを中和することもできちゃいますね。
グリーンカレーペーストは、青唐辛子「プリッキーヌ」を使ったカレーペーストのこと。
汗が噴き出るほど辛いそうですが、最近は様々なお店で売られようになってきたそう。
ぜひゲットして、「グリーンカレーラーメン」作ってみてくださいね!
その他の『鬼旨ラーメンGP』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。