2021年7月28日『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』で紹介された「世界一のポテトサラダ」のレシピ、誰か詳しく教えてーッ!
テレビ朝日、毎週(木)に放送されている“日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館”は、「実は〇〇だった!」「なんと〇〇!」を紹介するバラエティー番組です。はたしてアナタはモノ知りな3割?
8月12日の放送、〇〇なのに〇〇なお店で、“世界一のポテトサラダ”の作り方が紹介されました。
料理雑誌で世界一と称賛!究極のポテトサラダとは?
教えてくれたのは、魚料理の和食店、“青山ぼこい”店主の”安本秋男”さんです。
本記事では、番組で放送された“世界一のポテトサラダ”の作り方をまとめて、速報でご紹介いたします。
くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館「世界一のポテトサラダ」作り方のレシピ(2021.8.12放送)
画像はくりぃむしちゅーのハナタカ!優越館から引用させていただいています。
材料
まずは材料をご紹介いたします。
・じゃがいも(メークイン)
・コンソメ:適量
・砂糖:適量
・きゅうり
・たまねぎ
・ベーコン
・ゆで卵
・マヨネーズなど:お好みで
作り方(調理時間:30分)
- じゃがいもは厚さ1cmに切り、かぶる位の水と共に鍋に入れ、コンソメと砂糖で煮汁に味付けする。
- じゃがいもに火が通ったら煮汁を残しておき、さらに煮詰めて味をしみ込ませる。つぶさずに崩れた程度の状態にしておく。
- ゆで卵は黄身をこまかくつぶして、白身はざく切り。
- ベーコンは小さく切り、フライパンであぶって香ばしい風味を出す。
- きゅうりや、たまねぎなど、いつものポテトサラダのように切っておく。
- じゃがいもが冷めてから具材と混ぜ合わせ、マヨネーズでいつものように味付けする。
- できあがり!
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
ホクホクの定番、男爵は使わない!
ポイント2
じゃがいもはゆでない!味をつけて煮る!
ポイント3
味付けは冷めてから!マヨネーズが溶けないようにすること。
魚料理店の、和食の技術が詰まった「世界一のポテトサラダ」ができあがりました!
お店で出しているというこのポテトサラダですが、芸能人でもファンがたくさんいるそうです。
作り方を伝授してもらえたので、我が家でも作ってみたくなりました。
マヨネーズを温かいまま混ぜてしまうと、水っぽくなってしまうそうなので、気を付けたいと思います。
「世界一のポテトサラダ」ぜひみなさんも作り方など参考になさってくださいね!
その他の『ハナタカ!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。