2021年9月2日フジテレビ『ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!』で放送された「そば川のキュウリ橋」のレシピを詳しくご紹介します!
本日のワリカツ! ~おトクな割引生活~
サイコロを振って出た食材3つは、
福井県の「夏そば」「キュウリ」「油揚げ」。
そして毎回使える、卵と牛乳、こちらを使って調理します。
9月2日の放送、ずん飯尾さんが作った、「そば川のキュウリ橋」の作り方の速報です。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「そば川のキュウリ橋」作り方のレシピ(2021.9.2放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・きゅうり:2本
・油あげ:1枚
・卵:1個
・牛乳:大1
・サラダ油:適量
・めんつゆストレート:適量
作り方(調理時間:約10分)
- きゅうりはピーラーで皮をむき、適当な長さに切っておく。
- 油揚げはお湯で油抜きして、細切りにする。フライパンで焦げ目をつけるように乾煎りする。
- 卵を割って牛乳と混ぜ、油を熱したフライパンで薄焼き卵を作る。細切りにしておく。
- 夏そばをたっぷりのお湯で1分間ゆでる。流水で洗って氷水でしめ、しっかり水切りする。
- 皿の中央に縦長にそばを盛りつけ、きゅうりで飾り付ける。
- まわりに油揚げと錦糸卵を盛りつけ、つめたく冷やしためんつゆをまわしかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントは2つ!
ポイント
夏そばを味わう!
ポイント2
つゆはキンキンに冷やす!
福井県の『夏そば』を使ったワリカツ飯でした。
爽やかな風味で歯ごたえのある夏そば。とても美味しそうですね。
飯尾さんによると、川に見立てたそばにかかるのは、キュウリで作った橋。
川辺に季節外れの菜の花(油揚げと錦糸卵)が咲いているんだそう。
盛りつけにアイデアを全集中したそうで、こった味にできなかったそう。
飯尾さん的にはもうちょっと面白くないとダメでしたか?(笑)
スタッフさんと反省会?してました。
飯尾さんお疲れさまでした!
その他の『ずん飯尾のワリカツ飯!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。