2021年9月7日テレビ東京『なないろ日和!』で放送された「キムチと納豆のまぜまぜ冷奴」のレシピを詳しくご紹介します!
健康的な食生活が送りたい。
簡単、お手軽、健康レシピ!管理栄養士さんが伝授します。
教えてくれたのは、管理栄養士の堀知佐子さんです。
9月7日の放送で紹介された、「キムチと納豆のまぜまぜ冷奴」の作り方の速報です。
※画像はなないろ日和!から引用させていただいています。
なないろ日和! 腸内環境改善 菌活レシピ「キムチと納豆のまぜまぜ冷奴」の作り方(2021.9.7放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・豆腐(絹):1/2丁
・温泉卵:1個
・納豆:1/2パック
・キムチ:40g
・青ネギ:少々
作り方(調理時間:約5分)
- 豆腐を皿に盛り、真ん中をスプーンでくりぬき、温泉卵を入れる。
- 納豆とキムチを混ぜ合わせ、まわりに盛り付ける。
- 刻んだ青ネギを散らして完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイント2つです!
ポイント1
青ネギをキッチンバサミで切れば包丁いらず!
ポイント2
豪快に崩して、混ぜてめしあがれ!
管理栄養士、堀さんによると、
「納豆」は発酵食品で腸内環境を整えるだけでなく、
含まれるビタミンKが寝ている間に骨づくりをしてくれます。骨粗しょう症予防に効果的。
納豆は夜食べるのが一番オススメです。
『めちゃくちゃおいしい』『ぐちゃぐちゃが良い!』
簡単に作れて、たんぱく質がしっかりとれる一品でした。
ぜひご家庭でも作ってくださいね!
その他の『なないろ日和』のレシピは、こちらからご覧いただけます。
「なないろ日和」
テレビ東京 (月)~(木)朝9時26分~11時13分放送
生活情報番組
薬丸裕英、香坂みゆき 他
テレビ東京 (月)~(木)朝9時26分~11時13分放送
生活情報番組
薬丸裕英、香坂みゆき 他
最後までお付き合いありがとうございました。