2021年9月19日TBS『バナナマンの早起きせっかくグルメ』で放送された「アボカドのバター醤油炒め」のレシピを詳しくご紹介します!
今回は設楽さんが愛してやまない「バター醤油グルメ」
視聴者さんから教わった美味しい食べ方を、バナナマンの2人が試して食べてみました。
9月19日の放送で紹介された「アボカドのバター醤油炒め」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はバナナマンの早起きせっかくグルメから引用させていただいています。
タイトルバナナマンの早起きせっかくグルメ せっかくバター醤油「アボカドのバター醤油炒め」の作り方のレシピ(2021.9.19放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・アボカド:1個
・バター:20g
・しょう油:大1
作り方(調理時間:約5分)
- バターを熱したフライパンに入れる。
- ひと口大に切ったアボカドを中火で3分間焦げ目がつくように焼く。
- 火を止めて、しょう油をかけて絡ませる。
- 皿に盛りつけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント
バターは多め!
残念ながら設楽統さんアレルギーがあったようで調理と試食を断念。
日村勇紀さんがおひとりで作って食べることになりました。
設楽さんも『あーいい香り~!』スタジオに広まるバター醤油の香りがたまらない様子。
『うん!良い感じに作れた』
『うまい!オレ大好き!』『バター醤油のわりにそんなに重くない感じ』
おつまみにピッタリ。クラッカーにのせて食べても良いそうですよ。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
その他の『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。