2021年9月22日フジテレビ『ノンストップ 検索きょうのおしゃレシピ』で放送された「栗と鶏モモ肉のクリーム煮」のレシピを詳しくご紹介します!
No.1レシピ動画アプリ「クラシル」で人気!
栗でビックリ、洋風おかず!
9月22日の放送で紹介された「栗と鶏モモ肉のクリーム煮」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ 検索きょうのおしゃレシピ 「栗と鶏モモ肉のクリーム煮」の作り方 (2021.9.22放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・バター:20g
・にんにく:1かけ
・玉ねぎ:80g
・鶏モモ肉:1枚
・(下味)塩こしょう:適量
・牛乳:70ml
・白ワイン:大1
・塩こしょう:適量
・クリームチーズ:30g
・むき栗(生):200g
・イタリアンパセリ:適量
作り方
- むき栗は20分間ゆでておく。
- 鶏モモ肉は一口大に切り、塩こしょうをふってもみ込む。
- フライパンにバターをとかし、みじん切りしたにんにくを炒める。
- 香りが立ってきたら、みじん切りした玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら鶏肉を加える。
- 鶏に焼き色がついてきたら、牛乳、白ワイン、塩こしょう、クリームチーズ、ゆでた栗を加えて溶かしながら煮込む。
- 鶏肉に火が通り、味がなじんだら火から下ろす。
- 皿に盛りつけ、刻んだイタリアンパセリをふりかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント
クリームチーズでコクをアップ!
スタジオで試食。
虻川美穂子さん『チキンの感じに、クリーミーな栗がすごく合う。おいしい!』
栗が洋風のおかずに変身しました。とても美味しそうですよ。
でも設楽統さん、どうも栗がおかずになるのが納得できないようで
『うまい!』『チキンがうまい。栗は無くても良い』なんて言ってましたよ。
「クラシル」では、このほかの栗レシピとして、
じゃがいもの代わりに栗で作ったコロッケ、栗とキノコを鶏肉と甘じょっぱく煮込んだ煮物の紹介も。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ぜひご家庭でも、栗のおかず作ってみてくださいね。
その他の『検索きょうのおしゃレシピ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
最後までお付き合いありがとうございました。