2021年11月15日NHK『あさイチ』で放送された「秋の彩り 炒り煮」のレシピを詳しくご紹介します!
秋野菜たっぷり!
甘辛い味付けでご飯が進む一品です。
教えてくれたのは、料理研究家 石原洋子さんです。
11月15日の放送で紹介された、「秋の彩り 炒り煮」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「秋の彩り 炒り煮」作り方のレシピ(2021.11.15放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・ごぼう:100g
・れんこん:100g
・にんじん:50g
・牛切り落とし肉:100g
・ごま油:大1
・ぎんなん(ゆでて薄皮をむく):40g
・酒:大1.5
・みりん:大1.5
・しょうゆ:大1.5
・砂糖:大1/2
作り方(調理時間:約20分)
- ごぼうはよく洗い、縦半分にしてから2cm長さに切る。水に5分間さらして、ザルに上げて水気を切る。
- れんこんは皮をむき、5mm厚さのいちょう切りにする。水にサッとくぐらせてザルに上げる。
- にんじんは皮をむき、5mm厚さのいちょう切りにする。牛肉は2~3cm長さに切っておく。
- フライパンを中火にかけ、ごま油を熱してごぼうを1分ほど炒める。
- れんこん、にんじんを加え、油をなじませたらフタをする。時々混ぜながら3分間蒸し焼きにする。
- 野菜に火が通ってきたらフタを取り、ぎんなんを加えて炒め、牛肉も一緒に炒める。
- 牛肉にある程度火が通ったら、酒、みりん、砂糖を加えてざっと混ぜ合わせ、最後にしょうゆを回し入れる。
- 砂糖を加え、混ぜながら3分間炒めていく。汁気が無くなり味が染みたら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
こぼう、れんこん、にんじん、ねぎたっぷりで大満足!
ポイント2
ご飯のおかずになるよう、牛肉が多めです!
スタジオで試食しました。
ゲスト、にしおかすみこさん、
『おいしい!』『ごま油の香りのあとから、ごぼうの香りがきて、うま味が濃いです!』
華丸大吉さん『優しい味!しっかり味がついてますね』『豆腐がうま味を吸ってる』
とってもおいしそうでした。
みなさんもぜひ「秋の彩り 炒り煮」作ってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
最後までお付き合いありがとうございました。