2022年2月2日TBS『ラヴィット!』で放送された「キムチーズ餃子」のレシピを詳しくご紹介します!
キムチ鍋の素を使った、超簡単絶品アレンジ!
教えてくれたのは元板前の、おいでやすこが こがけんさんです。
2月2日の放送で紹介された「キムチーズ餃子」の作り方を速報でご紹介します。
※画像はラヴィット!から引用させていただいています。
ラヴィット!「キムチーズ餃子」作り方のレシピ (2022.2.2放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・キャベツ:150g
・しいたけ:35g
・プロセスチーズ:40g
・餃子の皮:適量
・サラダ油:適量
【肉だねの材料】
・豚ひき肉:150g
・塩:小さじ1
・砂糖:小さじ1/2
・片栗粉:小さじ1/2
・ごま油:大さじ1/2
・キムチ鍋の素(凝縮):1個
作り方(調理時間:約20分)
- キャベツ、しいたけはみじん切りにしておく。プロセスチーズは1cm角に切っておく。
- ボウルに豚ひき肉を入れてよく練り、塩を加えてさらによく混ぜる。肉だねの材料をすべていれ、しっかり混ぜ合わせる。
- しいたけ、キャベツを入れてよく混ぜ合わせる。
- 餃子の皮に角切りにしたチーズ2個、③を適量のせて包む。
- フライパンに油をひき、強火で焼き色をつける。
- さらに餃子の1/3が浸るくらいのお湯を入れ、フタをして4分半蒸し焼きにする。
- 蒸しあがったらフライパンの中の余分なお湯を捨て、サラダ油を回し入れて焦げ目をつける。
- お皿に盛りつけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント
豚肉に塩を揉み込み、うま味をとじこめる!
おいでやすこが、こがけんさんが調理。
小田さんが試食しました。
『うん!にんにくとかニラは入ってないけど、キムチ鍋の素で薬味のうま味が出てる』
『十分カバーしてる。うまい!合う!』
キムチ鍋の素にはしっかり味がついているし、うま味もたっぷり。
混ぜ込むだけで、とってもおいしくできますね!
キムチとチーズは相性抜群!これはぜひ作ってみたいです。
みなさんもご家庭でお試ししてみてくださいね。
その他の『ラヴィット!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
「ラヴィット!」
TBS系列 平日朝8時~9時55分放送
情報バラエティー番組
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)ほか
TBS系列 平日朝8時~9時55分放送
情報バラエティー番組
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)ほか
最後までお付き合いありがとうございました。