NHK総合(月)~(金)朝に放送されている情報番組“あさイチ”で、“「お手軽で絶品!栄養豊富な嬉しいレシピ」”が紹介されたので、速報でお届けします!
7月13日の放送で紹介されたレシピは、“夏野菜のアヒージョ”でした!
『余った食材どうしよう…』夏って食材が日持ちしないんですよね~。
おまかせください!冷蔵庫の余りものを一掃できちゃうレシピのご紹介です。
しっかり味をつければ、あとはシンプルに作れちゃいます!
本記事では、“夏野菜のアヒージョ”のレシピをまとめました!
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ ハレトケ・チャレンジ 夏の食卓のお悩み一挙解決!「夏野菜のアヒージョ」の作り方のレシピ(2021.7.13放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・なす:1本
・塩:ひとつまみ
・木綿豆腐:80g
・ミニトマト:6個
・ししとうがらし:4本
・塩:ひとつまみ
・カマンベールチーズ(6等分に切る):1/2個分
・大葉:10枚
【アヒージョのもと】
・オリーブオイル:150ml
・にんにく(みじん切り):3片
・生パン粉:大2
・赤とうがらし:1本
・ベーコン:40g
作り方(調理時間:約15分)
- 鍋を中火にかけ温まったら、オリーブオイル、ベーコン、パン粉、にんにくのみじんぎりを入れ中火で6分間煮る。
- 香ばしくなり色がついてきたら、美味しいオイル、アヒージョのもとの完成
- なすと豆腐は2~3cm角に切り塩をふっておく。
- オイルの鍋に、なす、豆腐を入れ、中火で4分間煮る。
- ベーコン、トマト、ししとうを加え、軽く塩をふり、カマンベールチーズを加える。
- チーズが溶けてきたら、2cm角に切った大葉をたくさんのせて、完成!
“この記事のまとめ”
料理のポイントは2つです!
塩をふってしっかり味付け!
何を入れてもみんな美味しい!
本日ご紹介した「夏野菜のアヒージョ」すごく美味しそうでした!
オイルを作れば、あとは塩をふって具材を煮込むだけで、すごく簡単です。
パンと一緒に食べても良いし、パスタにかけても最高!ぜひ作ろうと思います。
今日はなんと豆腐も入れてましたが、どんなものを入れてもみんな美味しくなるそうですよ!
納豆を入れるのもオススメだそうで、匂いや粘りが気になるなら、水でざっと洗ってから使ってとのこと。
他には、しらす、きのこ、プロッコリー、その他の野菜、根菜類、
ねぎ、魚介類、えび、いか、油揚げ…なんでも入れられるそうですから、やってみたくなりますね!
みなさんも、ぜひご家庭で作ってみてはいかがですか?
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。