2021年9月26日テレビ東京『男子ごはん』で放送された「ミルフィーユロールキャベツ」のレシピを詳しくご紹介します!
余りがちな食材を使いきろう!
キャベツを使っておしゃれなメイン料理を作ります。
教えてくれたのは、番組おなじみ、料理研究家の栗原心平さんです。
9月26日の放送で紹介された「ミルフィーユロールキャベツ」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像は男子ごはんから引用させていただいています。
男子ごはん「ミルフィーユロールキャベツ」の作り方 栗原心平さんのレシピ (2021.9.26放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・キャベツ:1/4個
・すりおろしにんにく:1かけ分
・豚ひき肉:500g
・薄力粉:大1
・卵:1個
・塩:小1
・黒こしょう:少々
・オリーブオイル:大2
(あれば)ローズマリー:2本
(お好みで)パルメザンチーズ、黒こしょう、オリーブオイル
【合わせ調味料】
・白ワイン:50cc
・水:150cc
・塩:小1/2
作り方(調理時間:約20分)
- 一口大にざく切りしたキャベツ、にんにく、豚ひき肉、薄力粉、卵、塩こしょうをボウルに入れる。
- よく混ぜて練っておく。
- 鍋の内側にオリーブオイルをぬり、混ぜたタネを入れて敷き詰める。
- 上にローズマリーをのせて合わせ調味料をかけ、フタをして強火にかける。
- 沸いてきたら火を弱め、中~弱火で10分間加熱する。
- 水分を少し煮詰めたら、切り分けてお皿に盛り付ける。
- お好みでパルメザンチーズ、黒こしょう、オリーブオイルをかけてめしあがれ。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
SHIMPEI’S POINT①
ざく切りキャベツと肉を混ぜるだけ!
SHIMPEI’S POINT②
気密性のある鍋で煮込むと、肉がしっかり固まる!
巻かないロールキャベツなので、大きな葉は不要。
残ったキャベツをざく切りにして作るロールキャベツ風でした。
国分太一さん
『ああ、いい匂い!』『すごくシンプルなのに、ローズマリーが味を複雑にしてくれてる』
『ローズマリーがあると、なんだかソーセージみたいな感じがするね』
とってもおいしそうでしたよ。
ローズマリーは無くても大丈夫。
香りが足りない分、ぽん酢をかけて食べたりするとよりおいしくなるそうですよ。
ぜひご家庭でも「ミルフィーユロールキャベツ」作ってみてくださいね。
その他の『男子ごはん』レシピは、こちらからご覧いただけます。
![](https://nakayakids.com/wp-content/uploads/2020/01/2-1-300x300.jpg)
「男子ごはん」
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
最後までお付き合いありがとうございました。