あしたも晴れ!人生レシピ 知って得する保存食「根菜のみそ漬け」「根菜の混ぜごはん」の作り方(2021.10.22放送)

あしたも晴れ!人生レシピ
スポンサーリンク

2021年10月22日フジテレビ『あしたも晴れ!人生レシピ』で放送された「根菜のみそ漬け」のレシピを詳しくご紹介します!

残り物野菜を有効活用。
保存食作りにチャレンジ!

教えてくれたのは、料理研究家 黒田民子さんです。

10月22日の放送で紹介された、「根菜のみそ漬け」の作り方の速報です。

根菜のみそ漬け
※画像はあしたも晴れ!人生レシピから引用させていただいています。

あしたも晴れ!人生レシピ 知って得する保存食「根菜のみそ漬け」「根菜の混ぜごはん」の作り方(2021.10.22放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・大根:120g

・にんじん:70g

・ごぼう:50g

【みそ床の材料】

・みそ:200g

・砂糖:大3

・みりん:大2

※さらしを用意する。

作り方

  1. 大根、にんじんは皮つきのまま、食べやすい大きさに切る。
  2. ごぼうは皮つきのままぶつ切りにして、沸騰した湯で1分間ゆでて、水気を切る。
  3. (みそ床を作る) ボウルにみそ床の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。
  4. 保存容器に③の半量を入れ、さらしを敷く。下ごしらえした根菜を並べてさらしで包み込む。
  5. 残りの③を上から重ねる。
  6. 冷蔵庫で漬け込み、3日ほど経ったら完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

根菜は皮をむく手間なし。栄養もしっかりとれます!

ポイント2

さらしを使えば、野菜についたみそを取りのぞかずに食べられます!またみそも再利用できます!

根菜の風味と歯ごたえのある食感はそのままに、みそのうま味がしみ込んだ一品が完成しました。

黒田さんによると、
保存食の一番のよいところは、食材を無駄なく使いきることができることです。

根菜は塩漬けにするより、みそ漬けの方が簡単にできあがります。
(塩漬けなら、一度干して水分を無くしてから浸ける方が良い)

レンコンなど、どんな根菜を入れて作っても良いです。
お酒のおつまみにもなりますよ。

冷蔵庫で約1か月保存可能ですが、早めに食べることをオススメします。

さらし敷いたみそ床は再利用可能。
もう一度野菜を漬け込むこともできるし、みそ田楽などにも利用できます。

刻んで炊きたてのご飯に混ぜ込み、刻んだ青じそをのせた、
【根菜の混ぜごはん】もおいしいですよ。
根菜の味噌漬け
※画像はあしたも晴れ!人生レシピから引用させていただいています。

「根菜のみそ漬け」「根菜の混ぜごはん」ぜひ作ってみてくださいね!

その他の『あしたも晴れ!人生レシピ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

「あしたも晴れ!人生レシピ」
NHK総合 金曜20時~20時45分放送
情報番組
賀来千香子、小澤康喬(NHKアナウンサー)

最後までお付き合いありがとうございました。