2021年10月27日フジテレビ『ノンストップ 検索きょうのおしゃレシピ』で放送された「ほくほくとろ~り!カボチャのコロッケ」のレシピを詳しくご紹介します!
No.1レシピ動画アプリ「クラシル」で人気!
カボチャのおかずアレンジおしゃレシピ!
10月27日の放送で紹介された「ほくほくとろ~り!カボチャのコロッケ」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ 検索きょうのおしゃレシピ「ほくほくとろ~り!カボチャのコロッケ」の作り方 (2021.10.27放送)
材料(2人分、6個)
まずは材料をご紹介いたします。
・カボチャ:200g
・バター:20g
・顆粒洋風だしの素:小1/2
・ウスターソース:小1
・しょうゆ:小1
・練乳:小1
・モッツァレラチーズ:30g
・揚げ油:適量
・ベビーリーフ:適量
【衣の材料】
・小麦粉:適量
・溶き卵:適量
・パン粉:適量
作り方
- カボチャはタネとワタを取り、皮つきのまま電子レンジで4分ほど加熱。柔らかくなったらマッシャーなどでつぶしておく。
- ボウルの中で、つぶしたカボチャ、バター、洋風だしの素、ウスターソース、しょうゆ、練乳を混ぜ合わせる。
- 6等分してラップにのせ、モッツァレラチーズを真ん中に入れて丸く整える。
- 小麦粉をまぶし、溶き卵をつけて、パン粉をまぶす。
- フライパンに油を熱し180度になったら、3分間揚げて取り出し、油を切る。
- お皿にベビーリーフを広げ、盛り付けたら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
練乳を加えてうま味アップ!
ポイント2
カボチャの水分が多く柔らかくなった時は、少しずつパン粉を加えて調整!
こちらのレシピ、クラシルで動画再生7万回以上の大人気のレシピ。
コロッケにしっかり味付けしあるので、ソースは不要です。
スタジオで試食。
MC設楽統さん『うーん。おいしいね。かぼちゃの甘みがいいね』
LiLiCoさん『甘いね~』
東京03角田さん『あっ。おいしい。しっかり味ついてる』
おかずにも、おやつにも良さそうな一品でした。
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。
その他の『検索きょうのおしゃレシピ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
最後までお付き合いありがとうございました。